西尾市側の海岸大外回りも補強工事のためか、立ち入り禁止になってしまった。こうなったら意地でも大外回りルートを探すぞと、堤防を下りてみた。碧南側と同じように堤防内側に堀川があって、その川岸に農道が通っていた。誰も通らないらしく、田圃の泥は積み重なっているは、縁の草は伸びているわで、自転車にとって、とても快適な道とは言えない。静かで長閑だけが取柄だ。コトコト走っていると、水面に小魚が跳ねる音が聞こえてきたり、アオサギさんとカモさんが道を塞いでいたりする。追い立てるわけにもいかず、自転車を止めてパチリ。と、突然、目の前をカワセミさんがヒラヒラと横切って、又帰って来た。これぞ、出会い頭の1枚、いつものことながら、豆粒みたいなカワセミさんをゲットした。とたんに、通行止めも偶には良いなと、ニヤリ。単純ジジでした。
走行データ D:25.92 T:1.34.31 A:16.4 M:33.5 O:33564



走行データ D:25.92 T:1.34.31 A:16.4 M:33.5 O:33564


