此処への道中は、広い干拓の田畑を突っ切って行くことになるので、北風は冷たいし、冬、出掛けるとなるとチョットした心の踏ん切りが必要だ。着いてしまえば野鳥の楽園が待っているのだが。と言うわけで、今朝はポカポカ陽気だったので、心を決めて久し振りに平坂入り江東までチャリチャリ。何時も通り野鳥達は、ノンビリと浮かんでいました。カモもカイツブリも小さな鳥達もいて、撮った鳥のどれをアップしようか迷う。出来るだけノンビリモードの写真を選んでみた。
走行データ D:21.76 T:1.19.18 A:16.4 M:33.6 O:105334.21

寒い間、ご無沙汰だった平坂入り江東の野鳥の楽園まで行ってきました。

葦林の根元にカモや

カイツブリやバン達がノンビリモードで浮かんでいました。

葦林の中では、オオジュリンが葦の穂を啄んでいました。

タヒバリは堤防上で動きを止めて、ジジが通り過ぎるのを待っていました。
どの撮りも、旅立ちに備えて、今はユックリ羽根を休めています。