矢作川堤防道路から海岸道路を一回りする自転車コースは、殆ど車通りがない。モタモタ走るジジには最適だ。が、人間、幾つになっても色気があって、鳥撮りだ、花見だと色んなコースを作っては出掛けている。しかし、このところのコロナ自粛期間では、じっと家に居るか、この無人・無車の海岸コースを一回りしてくるかになる。で、今日は海岸コースに出掛けた。しかし、この海岸道路も潮干狩り時期になると、アサリの数ほど人が来る。それまでには、コロナも終息していて欲しいものだ。雨に降られて逃げ帰る途中、「コロコロした赤い花」を撮ってきた。
走行データ D:13.19 T:0.46.45 A:16.9 M:32.4 O:105717.57

矢作川堤防道路→海岸道路は、普段は車通りは殆ど無い。
遠くの方に貨物船が見えるばかりだ。
コロナ自粛期間と言うことでこのコースに入ったが、
途中で雨が・・・。

仕方なく引き返す途中、堤防斜面に赤い花がコロコロ。

冬草と一緒に刈り取られた木瓜の枝に花が咲き、
斜面に花が転がっているように見えた。

ちょっと変わった景色だったので、雨に濡れながらパチリといった。
で、この無人・無車道路も潮干狩り時期にはアサリの数ほど人が来る。
それまでにはコロナも終息していて欲しい。