昨日も良い天気だったが、今日は更に春本番陽気です。堤防道路のフルコースをノンビリ走ることにした。先ず、昨日切り倒された栴檀の切り株迄行き、年輪を数えようとしたが、上手く行かない。以前、年輪を数えた名木4号松の切り株と堅さが違う。木質が柔らかすぎて年輪がカウント・推定できない。と、近くの梢でホオジロの♂が天に向って鳴き出した。栴檀の木の葬送の歌か、自分自身の春の歌か・・。海岸近くでも、オオジュリンが歌っていた。倒れていく木もあるが、元気な鳥達は春本番ですねえ。
走行データ D:25.41 T:1.23.39 A:18.2 M:35.5 O:105532.29

春本番の陽気に誘われて、堤防道路へ入りました。
最初に、昨日、切り倒された栴檀の年輪を数えようとしたが、
木質が柔らか過ぎて寿命推定が???

と、その時、近くの梢でホオジロが天に向かって鳴き出しました。
栴檀の木への葬送の歌か、自分自身の春の歌か・・。

海岸近くの河原でもオオジュリンが歌っていました。

火力発電所の煙は穏やかに立ち上っていました。春本番ですねえ。