定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

秋の催し物

2021-10-10 17:13:18 | 自転車

毎日の走行距離が25~30kmのジジは、偶に50kmだ100kmだと走ると、脚の疲れがどうしても残る。今日は、昨日のアサギマダラ追っかけ走行のリハビリで、市の外周をクールダウン走行した。先ずは大浜漁港から自転車道に入って暫く走ると、近くの神社から太鼓の音が。毎年の秋祭りの賑わいは無いが神事は行なわれるようだ。次いで何時もの水辺公園ふれあい生態園まで来ると、こちらは、今様のわんわん運動会&マルシェが開催されていて、ビックリするほど沢山の犬が集っていた。満開のコスモスを撮って帰った。 足は軽くなった。
走行データ D: 25.06 T:1.38.23 A:15.2 M:34.8 O:116533.77


リハビリ走行で、市外周の自転車道路を走っていると、神社の方から太鼓の音が聞こえてきた。毎年の村祭りの賑わいは無いが、神事は厳かに行なわれるようだ。


次いで、油が淵水辺公園ふれあい生態園まで来たら、こちらは今様の犬の運動会&マルシェが開催されていた。


芝生広場にはビックリするほど沢山の犬たちが集っていた。犬連れだと直ぐに打ち解けるようで、皆ホノボノムード。


自転車連れはジジだけ。先回7~8分咲き状態で紹介した、


今、満開のコスモスを撮って帰って来た。脚は軽くなった気がする。