風が強いので、寒さも倍増です。このところ急に気温が下がったが、昨日まで程度だったら、寒さ慣れのためと、敢て風除けのない堤防道路に出ていたが、さすがに今日は別コース。民家や街路樹を風避けにして背を丸くしながら走りました。目指すは久し振りの大浜漁港です。矢作川河口にカモや猛禽が集りだして久しい。漁港もソロソロかと。お~、来てました。小さな混群ですが毎年のホシハジロが主で、スズガモとオオバンです。その内、赤目の
ハイイロカイツブリもやって来る筈。待ってます。
走行データ D: 25.08 T:1.35.04 A:15.8 M:27.6 O:116749.99

さすがに今日は、堤防道路から退散して別コースへ。民家を風避けにして、
あおいパーク横を通り、

アイシン精機前の色着き出したメタセコイアの並木の間を抜け、

目指す大浜漁港に向いました。外海からは回り込んだ位置にあるため、波は
かなり押さえられていました。

そして、お目当てのホシハジロの群れが。

未だ小さな群れでしたが、オオバン、スズガモの混群でした。
後は、赤目のハイイロカイツブリを待ちます。