今日は、期せずして矢作川川下から遡ること10番目の橋・美矢井橋まで走ってしまいました。朝、出掛けるときは、志貴野橋から街の外周を廻り古川緑地を目指したが、その間、ノンストップで堤防道路を走り続けるので、ジンワリ汗をかき、その身体に涼しい風が当ると心地よい。思わず志貴野橋を通り越し、そのまま一気に美矢井橋まで走ってしまいました。さて、ここまで来れば、安城市の大クスと新幹線を撮らねば。
走行データ D: 31.82 T:1.50.08 A:17.3 M:34.8 O:116565.59

当初は、この志貴野橋で右折れして古川緑地へ向かうつもりだったが、ここまでの道路をノンストップで走ってきたので身体に当る秋風が気持ちがよい。

思わず行き先を変更して、そのまま堤防を走り続け、小川橋の下を潜りました。

そして次の新幹線の撮影ポイントで、上り列車をパチリ。

で、とうとう、河口から10番目の美矢井橋まで走ってしまいました。

帰路では、堤防下の安城市天然記念物・大クスを撮って帰って来ました。