明け方の強風で日除けの固定ロープが千切れたのは、つい、先日のことだ。今朝も直したロープが又切れた。雨が降っていたので、そのまま放置して2渡寝した。さて、何時も通り起きて様子を見ると、バタバタはためいている内に上のフックまで外れて日除け全体が地面に落ちていた。更に応接室の簾も今にも外れそうにずれていた。台風が熱帯低気圧に変わる予報だから大丈夫と高を括ったのがいけなかった。我が家は笑い話程度の被害だったが、各地で屋根が飛ばされたり、人が川に流されたりと大変なことになっていた。近頃、気象の異変が激し過ぎないか。

台風から熱帯低気圧に変わったと言うに、強風に煽られ、日除け固定ロープが
切れた。そのまま風に煽られていると、上のフックも外れて、日除け全体が
地面に落ちてしまったようだ。

朝起きて調べてみると、ぐしゃぐしゃの日除けの上にアマガエルが1匹。

そして、応接質の日除けの簾も斜めに傾き、

部屋の中から見ると、今にも外側に倒れそう。
熱帯低気圧だからと、高を括って居るわけには行かない。
我が家は笑い話ほどの軽微な被害だが、他では大変なことになっているようだ。
近頃、気象の異変が激しすぎないか。
近頃、お天気の急変が激しいですね。昔の「春雨じゃ濡れて参ろう」の時代に戻れるのでしょうかねえ。
快談爺様
長い間、強い風が吹いていましたねえ。台風は消えたと思っていたのですが・・。
温泉ドラえもん様
お宅も日除けのロープが切れましたか。夕方修理しました。
猫親父様
近頃は、降り出すと止りませんね。矢作川が心配です。
気象現象はどうしようも無いけど、被害が出ないように気を付けたいですね。
畑の被害がなかったのが幸いでした。
我が家に、居ても風切り音が騒々しかった、
日よけの被害も、大変でしたね。