定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

車の運転

2024-10-30 18:06:46 | 自転車

自転車なら香嵐渓往復(100km)を走った次の日は、ユックリ・ユッタリのリハビリ走行で疲れがとれる。 同じ香嵐渓でも車となると、身体は疲れないが、気持ちの疲れがドッと出る。まして、夜の走行となると、 その疲れは倍加する。と言うことで、夜間運転はここ数年は出来るだけ控えている。さて、昨日の 入社同期古桜ランチ会は昼の内に終る計画だったので車で参加した。帰りは2時間弱走って家に着いたのが16時半。 おまけに、ベタ曇りから雨。夜間運転ではなかったが、気疲れ数倍の走行となった。この気付かれ・神経疲れは、 リハビリ走行でケロッととれると言う訳にはいかない。ワールドシリーズ第4戦をテレビ観戦しながら過ごした。 自転車は臨時休足。 只、リハビリ観戦していた野球の方があの結果で、かえってイライラが募った~~。