【昨夜の潮汐】長潮(22.8)満潮10:19/21:54干潮03:25/16:31
昨日の日中に、「円山川
某所で、シーバスがボイルしてますよ
」と釣具屋さんから電話
。今夜も、円山川ですか?しかし、生憎の雨模様
。夜に、相談する事にしました。
午後8時頃に、「今夜は雨なので、9時過ぎには出漁できますよ
」と再び釣具屋さんから電話
。ガソリン
は満タン。
結局、天橋立に出漁のようです。
午後8時半過ぎに、釣具店に向かって出発。
釣具店に到着。店内には、クリスさんとコープ君、久し振りの日高のおっちゃんが居ました。
『みんなの釣場』で頑張っている、日高のおっちゃん。最近60cmのセイゴが釣れたそうです。
おっちゃんはゴカイを購入して、元気に出漁されました。

その後、ウリちゃんも来店。皆で情報交換。
午後9時を過ぎても、店内は賑やかです。まだまだ出漁できそうに有りません
午後9時半頃に、漸く閉店。ガラガラ
それぞれ帰宅。私は駐車場に残って、釣具屋さんの夕食
待ちです。
待っている間に、釣り道具を釣具屋さんの自動車に積み込み。
午後10時頃に、雨
を気にしながら漸く出漁と成りました。

移動中にエギング中のGS君から、「バレました
」と電話
。皆さん頑張っています。
1時間程で釣場近くの駐車場に到着。こんな天気でも、数台のアングラーの自動車

が在ります。ウェーダーを履いて、ポイントに移動。
手前の橋の袂に、一人のアングラー。いつもの『トイレ裏ポイント』にも、1名の先客が居ました。
少し遠慮しながら、先客を挟んでキャストをスタートしました。

下げ潮で、期待薄でのキャスティング。シーバスの当たりは無く、釣れるのは切れ藻ばかりです
。エギングか
結局釣具屋さんと合流。二人並んで、チヌ狙い?です。
その後、降り出した雨
に、釣具屋さんは合羽を取りに自動車へ。戻って来て、コーヒーブレイク。
再開した後、釣具屋さんはフグをヒット
結局ノーヒット・リーバイとで午前2時前に、ストップフィッシングとしました。




シーバスもアオリイカも釣れ無い、苦しい釣が続いています。例年なら釣れるメバルは、何処に行ったのだろう…
昨日の日中に、「円山川




午後8時頃に、「今夜は雨なので、9時過ぎには出漁できますよ





午後8時半過ぎに、釣具店に向かって出発。


『みんなの釣場』で頑張っている、日高のおっちゃん。最近60cmのセイゴが釣れたそうです。




その後、ウリちゃんも来店。皆で情報交換。





待っている間に、釣り道具を釣具屋さんの自動車に積み込み。




移動中にエギング中のGS君から、「バレました


1時間程で釣場近くの駐車場に到着。こんな天気でも、数台のアングラーの自動車







下げ潮で、期待薄でのキャスティング。シーバスの当たりは無く、釣れるのは切れ藻ばかりです


その後、降り出した雨








シーバスもアオリイカも釣れ無い、苦しい釣が続いています。例年なら釣れるメバルは、何処に行ったのだろう…