FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

【取材記事掲載】『北海道新聞』学生の国民年金保険料について

2025-04-08 | 最新情報
北海道新聞に取材記事が掲載されました。
大学生の国民年金保険料についてです。

大学生イコール国民年金保険料払わない人、というわけではなくて、払ってもオッケーです。
というか、基本20歳から払う人ですね。

紙面に先立って、北海道新聞デジタルにも有料記事ですが掲載されています。
↓記事は↓こちらから。

※北海道新聞デジタルでも有料記事になっているので、読めないように画像をしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【連載記事掲載】『ニューカントリー』〜川部紀子のマネー講座〜

2025-03-26 | 最新情報
月刊誌での新連載が始まりました!

北海道の農業・農村に関わる経営者やご家族や従業員さんに役立つさまざまな情報を提供する雑誌『ニューカントリー』(株式会社北海道協同組合通信社(デーリィマン社))でお金についていろいろ書いていきます。

「川部紀子のマネー講座」1年間よろしくお願いします。

電子版はありませんが、雑誌のホームページはこちらです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【執筆記事掲載】全国法人会総連合『ほうじん』

2025-03-15 | 最新情報

全国法人会総連合の情報誌『ほうじん』2025年春号に執筆記事が掲載されました。


マイナンバーカード、とくに「マイナ保険証」について3ページに渡り掲載されています。



記事はこちらから読むことができます。

経営者向けの、少しお堅い情報誌かと思い、普段よりややカチッとした雰囲気で書いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取材記事掲載】扶養の範囲を考え直す時期がきた?

2024-06-13 | 最新情報
東京証券取引所のWebメディア『東証マネ部』に取材記事が掲載されました。

家庭それぞれの状況に応じる必要はあると思いますが、家事や育児をしたくない夫の皆様のお世話目的で「扶養」されるのであれば、これからは制度的にも収入的にも厳しくなる人が多いかと思います。
「扶養が廃止される」って本当? 廃止されたらどんな影響が出る? | 東証マネ部!

「扶養が廃止される」って本当? 廃止されたらどんな影響が出る? | 東証マネ部!

最近、耳にすることが増えた「扶養廃止」のウワサ。政府は、社会...

東証マネ部!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経夕刊にちょっぴり登場しました

2024-05-29 | 最新情報
5/29水曜日、日本経済新聞夕刊にちょっぴりコメントが掲載されました。

5面の『やりくり一家のマネーダイニング』よろしければご覧くださいませ♪
Web版は↓こちら↓です。
ボーナス、家計に生かす 新NISA、積み立て増額も - 日本経済新聞

ボーナス、家計に生かす 新NISA、積み立て増額も - 日本経済新聞

蒸し暑くなり始めた5月下旬の夕暮れ。筧家のダイニングルームでは夕食を取りながら、夏の賞与(ボーナス)が話題です。会社員の良男と恵はともに、勤め先の業績が上向き、ボ...

日本経済新聞

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする