FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

東京で確定拠出年金(初級編)のセミナーやります!

2017-04-29 | ブログ
5/7(日)ゴールデンウィークの最終日に東京馬喰町駅近くでセミナーです!

タイトルがスゴい
講演依頼は年間200件超えの先生から学ぶ「老後のお金」最強の作り方

↑申し込みと詳細はリンク先から!

【家計簿不要!お金がめぐる財布の使い方】の著者が伝授する!
iDeCo?DC?確定拠出年金のカンタン完全解説

いろんな確定拠出年金セミナーがあると思うけど、けっこう自信ありです。
というのも、確定拠出年金のセミナー歴は10年。
特に、投資に無関心な初心者層からの評価が高いので、
企業からの依頼を受けて1000回以上の講義を担当しています。

初心者の方、大歓迎です。
皆さん、お待ちしております。



札幌にも桜が!

これは、チシマサクラだって。

1泊2日、広島の旅

2017-04-28 | ブログ
昨日の大阪セミナーの後、
新幹線で約1時間半、広島に入りました。

一昨年の9月以来です。

こちら、広島ATM。
「待ちんさい」は広島弁?
口語ならどこの人でも言いそうだけどなぁ。

昨日の晩ご飯は、老舗「八雲」流川店にて。

右側の小鰯のお刺身は広島でしか食べられないとか。

確かに、小鰯は瓶や缶に入っているイメージです。

瓶や缶と違って、全く魚臭さがなく美味しかったです。

こちらも広島自慢、穴子の塩焼き。

お寿司屋さんで、蒸して甘辛いタレを塗ったもののイメージが強かったのですが、
こちらの弾力の強さには驚きました。

食べ応えがあって満足感あり!

オコゼの酒蒸し。

こちらは顔はアレですが、味はあっさり。
こちらも美味しい!

そして!きゃー!
名物のしゃぶしゃぶは、このお店では「すすぎ鍋」と呼ばれ、
古くから親しまれているそうです。

広島牛、サイコー!
牛肉特有のバターっぽさというかクドさが少なく、
パクパク食べちゃいます。

このゴマだれも甘さが少なくて、どんどんお肉が進んじゃう感じです。

素晴らしいコースでした。

そして、帰りのタクシーはこれだもの!

冗談みたいに広島過ぎる

そして、今日、広島空港で見つけたのはこちら。
広島名物「せんじ肉」こんなの知らないぞ!

食べてみると、ビーフジャーキーの豚ホルモンヴァージョンですな。
家で飲む時にピッタリ!

名付けて「豚ホルじゃーけぇー」
広島だけにね

半日ほどの滞在だったので、
もっとゆっくりお邪魔したいです!

大阪で女だらけの楽しいイベントにお呼ばれしました!

2017-04-27 | ブログ
昨日は、大阪のイベントでちょっとお話してきました。

関西にたくさんの仲間ができた気分で、何だかとても嬉しい!
一夜明けて、そんなふうに感じています。

このイベントの主催は、関西方面で活躍中の税理士、西尾暁子さん
彼女とは、4年前?5年前に大阪のイベント後の懇親会で隣の席になったという関係で、
その後は、SNSでお互いの記事を読んで繋がっていました。

子育て中の女性向けの起業に関する本『ママでもできる! 生徒さんが途切れない おうち教室をはじめる本』を書いていたり、

女性のビジネスファッションについて言及したり、、、
税理士だけどちょっと違うぞ感が気になっていました。

私のイメージの税理士ってのは、
お偉い雰囲気の社長さん達のお手伝いをする人で、
女性の場合は、超地味か、不自然なほど派手というか華やかというか、両極端なタイプしか見たことがありませんでした。

その点、西尾暁子さんは、ごくフツーの女性の起業を、
経理だけでなく、ファッションやビジネスマナーなど、あらゆる角度から応援している一風変わったタイプだという印象。
ご本人のファッションやヘアメイクの雰囲気も、
極端ではなく、女性から見てナイスな立ち位置なので、仲良くなれそうな感じ!

そんな彼女が、私の出版のタイミングで「何かやろう!」と今回のイベントを企画してくれました。
一度久しぶりに大阪で会って、打ち合わせもしましたよ!

そして、とっても素敵な女性達と共にこの日を迎えました。

阪急インターナショナルホテルのバー「ケレス」の素敵な個室を3時間借り切ってのランチ、アフタヌーンティータイムです。

まずは、30分ちょっと私の話を。
熱い自己紹介、起業のきっかけ、現在の仕事などなど…。

取り留めもない自分語りでウダウダ終わるのも何なんで、
キーワードは「使命」と「継続」なんて即興でまとめちゃったりして無事終了

トークショーでは、林修先生みたいな顔して、オススメのお財布の使い方も。
本業のお金の話もチラチラしましたよ

西尾さんのビシッと引き締める言葉には、私もシビれましたね〜。

ラストは皆さんのお席を回って楽しいお喋り。

プロの先生に「笑顔」教わっています
写真ニガ手なんだもの

皆さん、とってもあったかくて、ノリが良くて、オシャレでイキイキしています!
とにかく「素敵」でした

とっても幸せな時間を過ごすことができて感謝感激です。

今回の参加者全員と絶対にまた会いたい!
と強く思いました

6月にも西尾さんが企画してくれているので、
今から楽しみにしています。

次回は「老後のお金」作りの話ということで、
確定拠出年金と投資についてお勉強してもらっちゃおう!

すすきの叙々苑でお誕生日パーティー

2017-04-26 | ブログ
昨夜は、仲の良い友達+母親(今日で74歳)でお誕生日会をしました。

それぞれの誕生日付近に、ちょっとお高めの良いお店で誕生日の人にゴチする仕組みです。

昨日はすすきの叙々苑となりました。

叙々苑サラダも、ワカメ入りサラダも大好きです。

名物すだれロースは塩でいってみました。

なんだかんだ言って、叙々苑って何でも美味しい印象です。

そして、ウチの母親、
74歳になっても、カルビも脂の多いホルモンもパクパク食べちゃいます。

そして、シメのビピンパと冷麺もペロリ!

歳を取ったら、食べられなくなるって噂を聞きますが、
そんな人ばかりじゃないみたいです

ちなみに、女4人で3万円にいかないくらいの感じでした。

連載記事アップ!庶民が貯めるなら「先取り積立」が最強!

2017-04-25 | ブログ
株式会社サイゾーのウェブメディア『messy』の隔週連載記事がアップされました。

今回のテーマは「貯める」です。

「貯金できない」と何年も嘆き続けているアナタ、今やるべきことは一つ!! 最強の貯蓄は「先取り積立」です

けっこう若い方向けに書いてはいますが、
特段お金持ちでない方は、老若男女問わず、しっかり読んでくださいね。

道で出会った猫さんです。