![(>_<)スーツケースに謎のロック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/1d779880309ec472d95a3ff4ec1eaedd.jpg)
猪苗代と福島のセミナーを終えて、
22時に仙台のホテルに到着。
ん!!スーツケースが開かない!
ダイヤルがズレた状態でロックされてしまったようです。
いつもは少ししか回さないのに、 今日はグチャグチャ回したような気がする…。
ということは、グチャグチャの番号に変更されてしまったに違いない!
しばらくチャレンジするも断念。
業者に電話しました。 それでも諦めきれずクルクルやっていたら、開きました!!
あわてて業者に電話を入れるも、出発してしまったのでキャンセル料をいただきます。
で、到着した方に10500円をお支払い。 チーン(>_<)
番号は、 左が2桁大きく、 中が1桁大きく、 右がそのまま に変更されてしまっていました。
つまり、 000なら210に、 124なら334に。
これ、少しのズレだけど、なかなか当てられません。
でも、しばらくテキトーに回していたら当たりました。
あぁ、キャンセル料10500円…。 スーツケースに付加価値が付きました!
これまで以上に、大事に使います。
素晴らしい景色の会津川口駅!
列車から一歩降りてこんな景色が広がる駅なんてなかなか無いでしょ。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/d3cbd66c0b412ec36cff2823c3ee7669.jpg)
福島県郡山から会津若松に行き、只見線に乗り換える長い旅。
実に4時間半近く。福島県は広い!
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/639f357ff1cbd5366ef0f1c7eefd2261.jpg)
駅に着いて、お昼ご飯でも食べようとブラブラするも食べるところがほとんど無い!
見つけても、半端な時間だからか閉まってる。
で、駅前のケーキとパンの店「カンケベーカリー」さんへ。
この辺り、赤カボチャが名産とのことで、赤カボチャのロールケーキを購入し、駅の待合室でパクパク。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/f7535aefadb055723a6bbd293f42ab3d.jpg)
セミナーを終えて向かうは、秘湯の宿「恵比寿屋旅館」
ビジネスホテルなんてありませんから!
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/e6c1084055c594ac742b862b6495110c.jpg)
すると、ビックリ、水木しげる氏のサインと大きな河童が描かれた水彩画!
楽しくてちょっとコワい素敵な絵です。
ここに泊まって、ここのために描いたとか。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/b7c95a08358828005c1957bc923cfb54.jpg)
階段を下りて部屋に向かうと踊り場のオブジェに心打たれ、、、
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/07dcc18d86fe75b26a0eac83e1759667.jpg)
部屋近くのタヌキオブジェに感動!!
てか、ホンモノじゃん!はく製であります。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/621b0afa67f4234f4693ed15315f4212.jpg)
お料理は心のこもった丁寧な雰囲気です。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/757eee0c7195b82b8fc39176847c0204.jpg)
夜はもちろん温泉へ!赤茶色の秘湯でのんびり。
いいお宿でした。
限界集落らしいのですが、福島県大沼郡金山町、本当にいいところです。
都会やリゾートには出せない味があります。
人生に迷ったらもう一度来たいなんて感じました。
あ、人生に迷わなくてもね!
列車から一歩降りてこんな景色が広がる駅なんてなかなか無いでしょ。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/d3cbd66c0b412ec36cff2823c3ee7669.jpg)
福島県郡山から会津若松に行き、只見線に乗り換える長い旅。
実に4時間半近く。福島県は広い!
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/639f357ff1cbd5366ef0f1c7eefd2261.jpg)
駅に着いて、お昼ご飯でも食べようとブラブラするも食べるところがほとんど無い!
見つけても、半端な時間だからか閉まってる。
で、駅前のケーキとパンの店「カンケベーカリー」さんへ。
この辺り、赤カボチャが名産とのことで、赤カボチャのロールケーキを購入し、駅の待合室でパクパク。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/f7535aefadb055723a6bbd293f42ab3d.jpg)
セミナーを終えて向かうは、秘湯の宿「恵比寿屋旅館」
ビジネスホテルなんてありませんから!
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/e6c1084055c594ac742b862b6495110c.jpg)
すると、ビックリ、水木しげる氏のサインと大きな河童が描かれた水彩画!
楽しくてちょっとコワい素敵な絵です。
ここに泊まって、ここのために描いたとか。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/b7c95a08358828005c1957bc923cfb54.jpg)
階段を下りて部屋に向かうと踊り場のオブジェに心打たれ、、、
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/07dcc18d86fe75b26a0eac83e1759667.jpg)
部屋近くのタヌキオブジェに感動!!
てか、ホンモノじゃん!はく製であります。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/621b0afa67f4234f4693ed15315f4212.jpg)
お料理は心のこもった丁寧な雰囲気です。
![福島県奥会津、金山町川口](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/757eee0c7195b82b8fc39176847c0204.jpg)
夜はもちろん温泉へ!赤茶色の秘湯でのんびり。
いいお宿でした。
限界集落らしいのですが、福島県大沼郡金山町、本当にいいところです。
都会やリゾートには出せない味があります。
人生に迷ったらもう一度来たいなんて感じました。
あ、人生に迷わなくてもね!