FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

ウチワのネタ

2011-03-19 | FPの胃袋(旧ブログ)
ウチワのネタ
高校の同級生。

公務員と、お医者さんと、お医者さんと、川部商店。

ブログ見てくれてる他の同級生もいるので、

写真載っけておきます。

みんな、元気にやってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発

2011-03-17 | FPの胃袋(旧ブログ)
最近は、原発の問題が国家を揺るがす事態になっていて…。

避難しているので無事だとメールをくれた甥っ子夫婦が福島県にいるけど、

住所はどこかな?

と、年賀状を引っ張り出してみると、 大熊町?夫沢? へー、郡山でもいわきでもないんだ。

原発の住所も調べてみよう。 福島第一原発は大熊町の夫沢。

え?同じ…。

嘘みたいに同じ…。

日本中が早くこの混乱を乗り越えられますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の親戚

2011-03-14 | FPの胃袋(旧ブログ)
ウチの近い親戚は、山形県、宮城県、福島県に多くて、

当然連絡がなかなか取れなかったのですが、

とりあえず、全員無事でした。

でも、福島県民は、 「避難してるので大丈夫。」というメールの内容。

避難ですか…。

北海道の内陸の人間と、「無事」のレベルが違うんですね。

何せ、戦争みたいに人がバタバタ死んじゃって、 ハリウッド映画みたいに街が流されて、 どこかの遠い国の出来事みたいに放射能が漏れているんだから。

この日常がありがたいことだなんてね。

セロリにマヨネーズをかけて食べて、

プーアール茶を飲んで、

お風呂で、塩入りオイルでマッサージして、

猫と一緒に眠ることに、

感謝しなければならないのかもしれないです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンメールが…

2011-03-13 | FPの胃袋(旧ブログ)
おーっと、携帯にチェーンメールが。

地震で大変だから節電しろ、みんなにもメールしまくれ!

って趣旨なんだけど、

チェーンメールの親玉はいったい何が目的なんだろ。

不思議…。

節電はどっちにしてもいいことなのかもしれないけど、

なぜにチェーンメールなのか、やっぱり不思議。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩見沢へ

2011-03-12 | FPの胃袋(旧ブログ)
大地震から一夜明け、私は資産運用セミナーの講師で岩見沢へ。

大地震直後の日本人が今日考えるべきは資産運用なのか、

いささか疑問ではありますが、

今日の私のお仕事は資産運用の講師なんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする