FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

日経平均株価、年初来高値を更新!ところで、日経平均株価って?

2014-09-25 | ブログ
日経平均株価がグングン!

日経電子版から) 引け、反発し年初来高値更新 米景気改善期待が支え 

これは、2007年11月以来の高値とのこと。

で、ニュースはわかったんだけど、
日経平均株価って何?という人がすごく多いので、
今日はそんなお話を、、、

突然ですが、
お肉やお魚が市場(いちば)で売り買いされています。
同じように、株にも市場(いちば)があります。

いろいろな市場(いちば)がある中で、
日本で最も活発な売り買いが行われているのが「東京証券取引所 一部」です。
略して「東証一部」ってやつ。

そこで売り買いされているものすごく多くの株の中から、
「日本を代表するような会社の株だなぁ。」というのを、
日本経済新聞社が「225社」選びます。
その225社の株のお値段を平均したものが「日経平均株価」です。

実は225社のお話だったのです!
というわけで、「日経225」とか、単に「225」なんていうことも!

ちなみに、市場をあえて「いちば」と読んでいただいているのは、「しじょう」と読む場合よりも講演などでグッと易しく感じてもらえるからなのです!

女子が大好き、スタバ株はどうなる?米スターバックス日本のスタバを子会社に!

2014-09-24 | ブログ
女子が初めて買う株ベスト10なんてのがあったら、
「スターバックス コーヒー ジャパン」は入るはず!

もともとのスタバ人気や知名度はもとより、
アベノミクスによる株高で株式市場が概ね元気だし、
「桐谷さん」というスターまで登場した「株主優待」ブーム、
なーんていう流れで、初めて買う株が「スタバ」というのはわかる気がします。

ちなみに、スタバの株はこのところ10~15万円で最低単位の100株を買うことができるので、
わりと手が届きやすく、
3月末の権利確定日に100株持っていれば、ドリンク券を2枚もらえたので、
お高いコーヒーをありがたくいただいたなんて人も多いはず。

でも、今日「ちょっと待ったー!」が入りました。

米スターバックス、日本事業を完全子会社化へ 9億ドルで買収 | Reutersというニュースが流れたのです。
で、株を持っている人はどうなるかというと、、、

スタバからのお知らせのポイントはこんな感じ。
★1株1,465円で買い取りますよ~!
★株主優待なんてのは終了ですよ~!

どんなことが起こるかというと、
☆1,465円より安く買った人は儲かる!
☆でも、そんな期間に手続きするのは面倒だし、
株主優待のドリンク券ももらえないなら、売っちゃおう!という人が出てくる。

「スターバックス コーヒー ジャパン」株主向けのオフィシャルな情報は、
IR情報をしっかり読んでくださいね!

そんな今日のスタバ株は前日比+62円の1,461円です。
先週の金曜日に100株買っていた人は+6,200円で今夜の飲み代を稼げたわけですね!

今後は、株価がめちゃめちゃ下がれば、1,465円で買ってもらえるので買う意味があるけれど、、、。

さ、さっさと帰って家でコーヒーでも飲もうっと!

「酢」のお値段!内堀醸造「美濃有機純りんご酢」100ml当たり約145円

2014-09-23 | ブログ
甘くて美味しいはちみつ入りのニンジン酢が無くなったので、

家で料理なんかにも普通に使っているりんご酢を飲みました。

岐阜県八百津町、
内堀醸造さん「有機純りんご酢」360ml588円。
100ml当たり163円

これは、昨日ブログに書いたニンジンの酢よりかなりリーズナブル。

飲むことを意識して甘みやオサレ感という付加価値を加えたタイプのものよりかなりお安いことが分かります。

お味は、
甘みは無く、酸味が強いので、
ほんの少しグラスに入れて、水をたっぷり。
やはり、いわゆる飲む酢ではないので、
ツンとはしないけれど、要するに「酢」の味です。

じゃ、これに自分ではちみつを加えれば安くて美味しい酢が飲めるはず!

でも、はちみつって、冷たいものにうまく混ざるのかな?

「酢」のお値段!北海道音更町「美酢人参」100ml当たり約513円

2014-09-22 | ブログ
最近、水を飲む時には「酢」を少し混ぜて飲んでいます。

というのは、、、

先日ポッカレモンをたくさんいただいて、
「こんなにいっぱいどうすっかな?!」
と思いながら水に混ぜて飲んでみたわけです。

そしたら、意外にもすぐ無くなっなっちゃって、
「これ、美容と健康にいいんじゃないの?」
と、ひらめいたわけです。

ポッカレモンを飲み終えたので、
デパ地下のオサレな飲む酢、沖縄のもろみ酢、そして、次に見つけたのが、地元北海道の飲む酢!
十勝、音更町の「美酢人参」
人参からできた酢だとか?!

買ったのはこちら↓120mlで616円。
100ml当たり約513円。

音更町にふるさと納税してももらえるみたいです!

お値段はオサレなデパ地下の飲む酢並で、なかなかな代物ですが、

かなり美味しく飲めます。
オレンジ色が美しいし、とても気に入りました。

アフィリエイトでもステマでもなく(笑)ホントにオススメ。

チョロチョロ水で割りながら、3日で飲み切りましたので、
1日当たり約205円。

安くはないけど、缶コーヒー男やカフェ女よりお金使ってないもんね~!!

大江麻理子氏も株価も為替も熱かった!

2014-09-21 | ブログ
先週9月17日、
テレビ東京の看板アナウンサー、大江麻理子氏が結婚したそうです。

この日は一粒万倍日。
ご本人のTwitterでは、良きことが万倍になるという、美しい表現をされていましたが、
私のイメージでは、
一粒万倍日=金運最強の日(笑)
だって、私、去年のある一粒万倍日にお財布を新調しちゃいましたからね。
あぁ、お恥ずかしい。

さらに、
お相手はかのマネックス証券の社長さんで、けっこうなおじさまということもあって、
「お金」というところに妄想が走ってしまいます。

でも、このお話、イメージの超イイ大江麻理子氏だからまだ良かったですわ。

森下悠里氏とかだったらマネックス証券は潰れちゃいそうだし、
小保方晴子氏とかだったら、全国民が無言になっちゃう!

大江麻理子氏は、
どう意地悪に見ようとしても美人だし、
聡明であることはほぼ間違いないし、
さまぁ~ずさんともモヤモヤできるし、
今はワールドビジネスサテライトだもの!

もう、完璧~!素晴らしい!

そして、お2人を祝うかのように、
9/19(金)日経平均株価終値は16,321.17!
なんと去年の最高値を塗り替えちゃったもの。

為替は立場によって解釈は異なるものの、1ドル109円って、おいおい!

参っちゃうね、これ。

こんなお話もラジオでしちゃいます!

AIR-G' FM北海道『Sparkle Sparkler』
9/22月曜日13:10頃からの出演です。
どうぞ、よろしくお願いします。