goo blog サービス終了のお知らせ 

角灯と砂時計 

その手に持つのは、角灯(ランタン)か、砂時計か。
第9番アルカナ「隠者」の、その俗世を生きる知恵を、私にも。

#029 竹島の日

2015-02-21 08:54:23 | 来し方、行く末
(昭和)40年6月21日、 椎名外相と李東元外務部長官との会談で、 李長官は 「独島は本来韓国領土であり、日韓交渉の議題ではない」 という韓国側の原則的見解を表明し、 椎名外相は 「日韓両国間の国交正常化には問題を残したくない。  従って竹島問題ということではなく、  両国間で現在未解決の懸案および将来起り得る外交上の諸問題を処理していく方法として  相互の解決法を確保したい」 と述べている。 こ . . . 本文を読む

#022 「子供に養ってもらいます!」

2015-01-30 20:05:45 | 来し方、行く末
近頃、 「定年後の生活設計はどうされてますか?」 という電話が時々掛かってくるようになりました。 私も、年取ったってことですかねえ・・・ いやいや、そんなことを言いたいんでなくて。 要するに、現在の節税と、老後の収入のために、 マンション(不動産)投資しませんか、というセールス電話です。 私、妙なこだわりが有りまして。 電話は掛けたほうが切るものだ、と信じております。 たとえ、それがセール . . . 本文を読む

#019 Je suis japonais.

2015-01-22 20:25:09 | 来し方、行く末
たとえ、家族の反対を押し切って旅立ったのだとしても、 「何があっても自己責任」だと本人が言っていたとしても、 自分の夫、あるいは父、あるいは息子が、 遠い異国の地で危機に陥っていることを知れば、 何としてでも救いたいと考えるのは、 ごく自然なことです。 「情」としては。 けれど、そのために、 自分では到底背負いきれない額の金を要求されたら、 自分の国の首相や、国民全てが脅迫されるとしたら、 . . . 本文を読む