(豊橋公園、金柑丸の神武天皇像)
今日2月11日は、「建国記念の日」。
1967年(昭和42)から、ということで、
今年で51回目となるのですね。
制定されたのは昭和41年で、
実はワタクシの生年と同じだったりして。
(だから、どうということはありませんが)
よく知られたことだとは思いますが、
この「建国記念の日」は、
GHQによって廃止されていた「紀元節」を、
当時の国民の、熱意でもって復活させたものです。
ちなみに、
紀元節:神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝う日
建国記念の日:建国をしのび、国を愛する心を養う日
でして、
似て非なるものと捉えるか、大雑把に趣旨は同じと取るか、
ま、微妙ではあります。
*日本文化いろは事典:建国記念の日
→http://iroha-japan.net/iroha/A02_holiday/03_kenkoku.html
けれど、祝祭日としての重さは比べるべくもありません。
昭和前期には四大節のひとつという位置付けだったらしいので。
これも、ちなみにですが、
その四節というのは、
四方節(1月1日、元旦)
紀元節(2月11日、建国記念の日)
天長節(4月29日、昭和の日=昭和天皇御誕生日)
明治節(11月3日、文化の日=明治天皇御誕生日)
なんだそうです。
さて、
記念すべき(?)51回目の建国記念の日、
残念ながら総理大臣は外国へお出かけ中。
色々と事情もあるのでしょうけど(国会のワカランチン達とか)、
だったら、せめて記者会見とかで、
我が国の「建国」について、何か言ってくれないかなあ。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
昨年の拙記事です。
#117 「始馭天下之天皇(はつくにしらすすめらみこと)」の御心を・・・
→http://blog.goo.ne.jp/kawai_yoshinori/e/d8521bbd97f1253a577ba90f5f7b8c0c
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます