皆さん。あけましておめでとうございます。田舎おやじのかわまるです。昨年は色々とお世話になりました。今年も宜しくお願いします。
さて、今年は趣味の模型ブログ2年目突入で、作品も一応シリーズ毎に制作していきたいとは考えています。今はもう少し「ガンプラ シリーズ」で旧キット中心の制作を進めて行きたいと考えています。
他には「戦車」「飛行機」等の模型にも興味が出てきていて今年は制作に着手出来たらいいなーと考えています。やはり自分は小型の模型が好きでこれらも「1/72」が中心に収集を開始しています。これは前にも書きましたが、松本零士の「ザ・コクピット」を読んでいる影響も大きくありますし、ヤマトメカコレ製作時、艦載機を制作した際に模型雑誌等で実機作例を見て興味が湧いてきたからなのです。
実際、あれもこれも手をつけるとどれも終わらなくなりそうなので・・・「自分のペースでやりたいものを自己満足度MAXでやり続ける!」を目標に今年1年間進めて行きたいと思います。
さて、新年一発目は、「ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク」を製作したいと思います。
これです。このキットは旧キットの中でも後発で、肩アーマー、足首などが独立可動するよく出来たものでした。私はガンプラブーム中には入手は出来なくて、社会人になってからやっと手にしたものでした。このキットを使って「シャアザク」を作ったりしましたが・・・う~んというものしか作れませんでした。最近では2年程前、このブログを始める前に作ったものがあります。
これです。モデグラで紹介されていた「岡プロ方式」に習い作ってみました。
この「岡プロ方式」を知ってから旧キットを再び買い集めるようになった気がします。しかし、このような「ビシッ」と決まったポーズはたくさんの上手な方が制作されてますから、私は相変わらず無謀にも「自分が好きなシーン」で制作を進めて行きたいと思います。
今回のイメージはこれです。
パプア補給艦を破壊されたガデム大尉がシャアの静止を振り切り、ガンダムに立ち向かってゆくシーンです。旧ザクの名シーンではないかと自分は思っています。旧ザクの活躍シーンはあまりないので本当に残念です。結構このカラーリングが好きだったりします。
設定画です。キットより設定画の方が細りと見えます。
今回も台座に固定して、このシーンのような固定ポーズにて制作していきたいと思います。
それではまた。
さて、今年は趣味の模型ブログ2年目突入で、作品も一応シリーズ毎に制作していきたいとは考えています。今はもう少し「ガンプラ シリーズ」で旧キット中心の制作を進めて行きたいと考えています。
他には「戦車」「飛行機」等の模型にも興味が出てきていて今年は制作に着手出来たらいいなーと考えています。やはり自分は小型の模型が好きでこれらも「1/72」が中心に収集を開始しています。これは前にも書きましたが、松本零士の「ザ・コクピット」を読んでいる影響も大きくありますし、ヤマトメカコレ製作時、艦載機を制作した際に模型雑誌等で実機作例を見て興味が湧いてきたからなのです。
実際、あれもこれも手をつけるとどれも終わらなくなりそうなので・・・「自分のペースでやりたいものを自己満足度MAXでやり続ける!」を目標に今年1年間進めて行きたいと思います。
さて、新年一発目は、「ガンプラ 旧キット 1/144 旧型ザク」を製作したいと思います。
これです。このキットは旧キットの中でも後発で、肩アーマー、足首などが独立可動するよく出来たものでした。私はガンプラブーム中には入手は出来なくて、社会人になってからやっと手にしたものでした。このキットを使って「シャアザク」を作ったりしましたが・・・う~んというものしか作れませんでした。最近では2年程前、このブログを始める前に作ったものがあります。
これです。モデグラで紹介されていた「岡プロ方式」に習い作ってみました。
この「岡プロ方式」を知ってから旧キットを再び買い集めるようになった気がします。しかし、このような「ビシッ」と決まったポーズはたくさんの上手な方が制作されてますから、私は相変わらず無謀にも「自分が好きなシーン」で制作を進めて行きたいと思います。
今回のイメージはこれです。
パプア補給艦を破壊されたガデム大尉がシャアの静止を振り切り、ガンダムに立ち向かってゆくシーンです。旧ザクの名シーンではないかと自分は思っています。旧ザクの活躍シーンはあまりないので本当に残念です。結構このカラーリングが好きだったりします。
設定画です。キットより設定画の方が細りと見えます。
今回も台座に固定して、このシーンのような固定ポーズにて制作していきたいと思います。
それではまた。