田舎おやじの模型時代  REBORN!!

ヤマトのメカコレやガンプラなど80年代が好きな
田舎おやじの模型作りのブログです。
下手でも好きなものは好き!!

ガンプラ 旧キット 1/550 エルメス制作開始! ~エルメスのララァ~

2016年02月23日 22時47分49秒 | ガンプラ 旧キット
 皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。2月も下旬になりました。ほんと日が経つのは早いです。
来月には娘k乃の小学校卒業式が迫っています。

 そのk乃が今は花粉症で悩まされています。鼻水や目がかゆい等お決まりの症状が出ています。聞いてみると花粉がひどいので学校での休み時間は外にはなるべく出ずに教室で遊んでいることが多いようです。ソフトボールも頑張って行っていますがやはり練習中や試合中はマスクがつけられないのでかなりきついようです。私は花粉症では無いので辛さが解りづらいのですが、早くこの時期が過ぎていってほしいと思います。頑張れ!k乃。

 さて話は変わり趣味の模型ですが、今回は「ガンプラ 旧キット 1/550 エルメス」を制作したいと思います。
これです。



 このキットは今回が初組立になります。ガンプラブーム当時にも買ったことはありませんでした。と言うかあまりエルメスに興味なくて購入したいという気がありませんでした。



 設計図です。キットはエルメスの特徴を良く捉えていると思います。ですが少し小ぶりな感じです。個人的にはもう少し大きくてもいいかなと思います。

 またキットにはこれまたおまけのマスコット シャア専用ゲルググが付属し、サイコミュのビットが10個ついています。
ゲルググについては見た感じは少し小太りさんに見えます。制作する際は少しスリムにしたいなと思います。



 設定画です。雰囲気良くキットは出来ていると思います。大きく改修はしなくて簡単に済ませたいなと思います。

さて、今回思い描いているイメージはこんな感じです。









そうです。アムロがシャアを追い込み止めを刺そうとする所にララァの乗るエルメスがゲルググを押しのけ、代わりに盾になるシーンです。

丁度、キットにもゲルググが付属していますので上手く改修して、イメージシーンのように仕上げられたらいいなと思います。

そしてまた簡単な台座も作り、ビネット風にしてみたいと思います。

少しバタバタしているので、相変わらずですがボチボチやりたいと思います。

それではまた。