皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。2月に入りました。まだまだ寒い日が続いています。インフルエンザも流行している地域があるようなので、皆さんも手洗いやうがいをして予防しましょう。
さて、先週金曜日は小学校の授業参観日でした。この日は午前中の授業ならいつ見てもOKということで、いつもならk太郎君はチャレンジ学級(特別支援学級)で算数か国語を、k乃も同様に授業風景を参観するのですが、今回は敢えてk太郎君は理科をk乃は体育の授業を見に行きました。
k太郎君はチャレンジ学級で勉強することが多いのですが、社会、理科、書写(書道)等ある教科では通常クラスのお友達と一緒に勉強しています。普段あまり勉強で通常クラスを参観することが無いので今回の理科はある意味楽しみでした。授業は「水を冷やすとどのように変化するか」という実験を班ごとに分かれて実験して時間ごとに測定して変化を記録するというものでした。流れが漠然とした内容だと何をしていいのかわかりずらいk太郎君ですが先生からわかりやすく「この順番で」とか「何番の人。これを取りに来てください。」などわかりやすく指示されていました。班のお友達に助けられながらk太郎君はビーカーに氷を入れたりしていました。比較的落ち着いて授業が受けられていたように思いました。
また6年生最後の授業参観となったk乃の授業は「体育」。その日は体育館でバスケットボールの授業でした。すでに何回か授業を受けたようでこの日はチームに分かれてゲーム形式でやっていました。6年生は人数が少なく17名。その為1チーム4名制。k乃から「中学になったらバスケか卓球をやりたい!」と聞いていたので、はてさてどんなものかな?と言う感じで見ていましたが、なかなかどうして結構器用に動き回ってパスしたり受けたり、シュートしてゴールを決めたりと思っていた以上にやっていました。まっ、本格的にやっていないので解りませんが、授業がきっかけで好きになることはいい事だと思いました。中学になって好きな自分のやりたいクラブ活動をしてほしいと感じました。
二人ともこの1年でまた少し成長したなーと感じる1日になりました。
さて話は変わり、趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/550 ブラウ・ブロ」大体の改修が終了しました。
このようになりました。
今回の改修については、「中央ブロック」「左右ブロック」「エンジンブロック」「サイコミュー」に分けて報告します。
「中央ブロック」キット中央の紫色の成形色の所。
①くちばし部の延長。くちばしがやや下に向きにエポパテにて延長。
②サイコミュー取付基部を5mm程短くして縦方向の全高をやや低めに見えるように調整。
③バーニア内部にスナップ取付。
④全体的に筋彫り、プラ板によるちょこデコ。
「左右ブロック」左右共通の改修作業
①上面、下面の丸穴を開口、ホームセンターで購入した平リベット(2X4)を差し込んでいます。
②上部後方の一部を開口し内側からプラ板で塞ぎ、段をつけて上に市販パーツやプラ板で少しメカが見えれいる感じに。
③全体的に筋彫り、プラ板によるちょこデコ。
「エンジンブロック」
①4つのエンジンのバーニアにジャンクBOXから1/144 Sガンダムのブースター部のバーニアを取付、内部にスナップ。
②エンジン周り外観の市販パーツ・プラ板によるちょこデコ
③部分的に筋彫り。
④エンジン部側面にジャンクBOXから飛行機用のパーツを取付。(おそらくミサイルの受け台か??)
「サイコミュー」ほぼ同じ改修
①外観側面に開口、平リベット(2X4)を差し込み、ディテールUP。
②後方部分に100均で購入したスタッズ取付(1門の方は1個、2門の方は2個
③全体的に筋彫り、プラ板によるちょこデコ。
大体このような改修をしてみました。
それではいつものぐるっと一回り!
ほんと組み立ててみるとやはりデカイ!(MGなんかを作られている人からすれば大した事ではないと思いますが・・・)
私は完成品をカラーBOXの中に入れて飾っているので・・・「これだけで1/3はスペースが・・・」と言う感じです。
後はおまけのガンダムを切ったり貼ったりし、いつものように簡単な台座を作って完成させたいと思います。
TV版でのイメージがあまりないので今回は「箱絵」なんかを参考にやってみたいと思います。
寒いのでボチボチ塗装したいと思います。
皆さんも風邪などひかない様にご自愛下さいね。
それではまた。
さて、先週金曜日は小学校の授業参観日でした。この日は午前中の授業ならいつ見てもOKということで、いつもならk太郎君はチャレンジ学級(特別支援学級)で算数か国語を、k乃も同様に授業風景を参観するのですが、今回は敢えてk太郎君は理科をk乃は体育の授業を見に行きました。
k太郎君はチャレンジ学級で勉強することが多いのですが、社会、理科、書写(書道)等ある教科では通常クラスのお友達と一緒に勉強しています。普段あまり勉強で通常クラスを参観することが無いので今回の理科はある意味楽しみでした。授業は「水を冷やすとどのように変化するか」という実験を班ごとに分かれて実験して時間ごとに測定して変化を記録するというものでした。流れが漠然とした内容だと何をしていいのかわかりずらいk太郎君ですが先生からわかりやすく「この順番で」とか「何番の人。これを取りに来てください。」などわかりやすく指示されていました。班のお友達に助けられながらk太郎君はビーカーに氷を入れたりしていました。比較的落ち着いて授業が受けられていたように思いました。
また6年生最後の授業参観となったk乃の授業は「体育」。その日は体育館でバスケットボールの授業でした。すでに何回か授業を受けたようでこの日はチームに分かれてゲーム形式でやっていました。6年生は人数が少なく17名。その為1チーム4名制。k乃から「中学になったらバスケか卓球をやりたい!」と聞いていたので、はてさてどんなものかな?と言う感じで見ていましたが、なかなかどうして結構器用に動き回ってパスしたり受けたり、シュートしてゴールを決めたりと思っていた以上にやっていました。まっ、本格的にやっていないので解りませんが、授業がきっかけで好きになることはいい事だと思いました。中学になって好きな自分のやりたいクラブ活動をしてほしいと感じました。
二人ともこの1年でまた少し成長したなーと感じる1日になりました。
さて話は変わり、趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/550 ブラウ・ブロ」大体の改修が終了しました。
このようになりました。
今回の改修については、「中央ブロック」「左右ブロック」「エンジンブロック」「サイコミュー」に分けて報告します。
「中央ブロック」キット中央の紫色の成形色の所。
①くちばし部の延長。くちばしがやや下に向きにエポパテにて延長。
②サイコミュー取付基部を5mm程短くして縦方向の全高をやや低めに見えるように調整。
③バーニア内部にスナップ取付。
④全体的に筋彫り、プラ板によるちょこデコ。
「左右ブロック」左右共通の改修作業
①上面、下面の丸穴を開口、ホームセンターで購入した平リベット(2X4)を差し込んでいます。
②上部後方の一部を開口し内側からプラ板で塞ぎ、段をつけて上に市販パーツやプラ板で少しメカが見えれいる感じに。
③全体的に筋彫り、プラ板によるちょこデコ。
「エンジンブロック」
①4つのエンジンのバーニアにジャンクBOXから1/144 Sガンダムのブースター部のバーニアを取付、内部にスナップ。
②エンジン周り外観の市販パーツ・プラ板によるちょこデコ
③部分的に筋彫り。
④エンジン部側面にジャンクBOXから飛行機用のパーツを取付。(おそらくミサイルの受け台か??)
「サイコミュー」ほぼ同じ改修
①外観側面に開口、平リベット(2X4)を差し込み、ディテールUP。
②後方部分に100均で購入したスタッズ取付(1門の方は1個、2門の方は2個
③全体的に筋彫り、プラ板によるちょこデコ。
大体このような改修をしてみました。
それではいつものぐるっと一回り!
ほんと組み立ててみるとやはりデカイ!(MGなんかを作られている人からすれば大した事ではないと思いますが・・・)
私は完成品をカラーBOXの中に入れて飾っているので・・・「これだけで1/3はスペースが・・・」と言う感じです。
後はおまけのガンダムを切ったり貼ったりし、いつものように簡単な台座を作って完成させたいと思います。
TV版でのイメージがあまりないので今回は「箱絵」なんかを参考にやってみたいと思います。
寒いのでボチボチ塗装したいと思います。
皆さんも風邪などひかない様にご自愛下さいね。
それではまた。
アレを丸暗記しなきゃいけないのが辛かったのを
覚えています<覚えられていません>
『なんで?』って聞いても
『そうゆうものだから』としか教えてくれない嫌な先生でした
でも1クラスだけで17人って少ないですね^^;
今ってそんなもんなんですかね?
他にも人数がいるスポーツ多いじゃないですか
脱ユトリで競争を覚えなきゃいけないのに
対戦相手がいないなんて・・・
俺このキット見たことないんですよ!
有ったかもしれないけど
ぜんぜん覚えてません
1/550ってビグザム・グラブロ・ビグロぐらいで・・・
カッコ悪かったブラウブロなんて覚えてないです
なんかかわまるさんの作るのって
カッコいいんですよね!
これなら作ってみたいって思えるんですよ!
すごい才能ですよね!
いつもコメントありがとうございます。このブラウブロは私の中ではほんと印象が薄いです。キットも大きくて(私には)ちょっとした作業が大変です。大型モデルをやられている方は大変だなーと思います。何とか自分が思っている形になってきたので頑張って仕上げます。良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。
コメントありがとうございます。田舎の小学校なので少人数です。都会では考えられないでしょう。全校生徒1~6年生で100人弱です。ですから1年生の子が5,6年生のお兄さんやお姉さんの名前を知っています。人数が少ないので「縦割り班」(1~6年をごちゃまぜで班にする)があって、掃除や遠足等の活動時にそのような形で活動しているようです。確かに大人数でやるスポーツ。出来ないですね。でも仲良く楽しそうにやっています。
さてブラウブロ。donさんが思われているとおり私もあまり欲しいと思っていませんでしたが、このブログをやっていてやっぱり買おうと思った次第です。ですがつくってみると中々迫力があります。何とかいい形で仕上げが出来ればいいと思っています。良かったらまたぜひ遊びに来てくださいね。