おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

happy birthday 社長様とあらためてペット紹介

2017-11-19 21:38:36 | 日記

今日は、社長の○十▲才の誕生日だと言うことで、本人が「いらない、いらない」というも、ささやかなケーキでお祝い。

こんな入れ物の中に入った「ロールケーキー」でした。

ホールケーキは大げさだということで、秋らしくマロンがのったモンブランのロールケーキ。このケーキ屋さんロールケーキが名物ということだった。以前も載せたことのあるもともと和菓子屋だったケーキ屋さん。

マリィとピピ  おめでとう社長さん    スマホだと画面をタッチすると動きます。

 

ワインで乾杯。明日からも社長頑張ってよね。今度は正月用、バレンタイン用、入学用のイラスト作成で忙しいでしょう。

今日のマリィの姿。あえて、ここで今一度紹介。

ただいま、3才、来年1月で4才。体重、標準の1.4倍~1.5程度。いささか肥満気味と言うより、会う人会う人に「大きいね」、「しんどそうね」。だけど、今2kgの減量に成功し、あと1~2kg目標。

性格、臆病、優しい、一度も噛んだことがない。実は、昔の某CMのコーギーの何代目かの、いっぱいいる子孫のうちの一匹といわれた。

大きなお目目と柔らかな毛質が特徴。不思議なことにダブルコートであるのに、外毛が内毛のように柔らかい。それで、暑さ寒さに弱いかも。

もう、一匹のピピの今日の姿。室内オンリーで生活して3ヶ月。しっぽの短いジャパニーズボブテール?

性格臆病、嫌いなもの、外出、家族以外の人。そとには一歩も出たがりません。

猫も犬もまとめて面倒見ましょう by わし 明日から仕事頑張ろう。

 

 


個人情報は既にダダ漏れ?

2017-11-19 10:14:21 | 本当の姿

スノーデン氏が国家に情報収集されているといっていたけど、それをやるのは、たぶん簡単で、既に実施されているように思う。

昔から、ソフトを導入するとき、アクティベートするときはオンラインで行うことが多いけど、PCの中が把握されているからできるはず。

不正導入したソフトについては、昔から、PCをオンラインで調べられていて把握されているのだけど、違法だから黙認しているとの話も聞いた。

ネットの閲覧履歴から、いろんな情報が頼みもしないのに送られてきたり、個人の嗜好がどこかで把握されている。

ほとんど、プライバシーのない社会がもうできあがっている。

それでも便利だから使っているが、その裏では個人の情報が許諾もなしに利用されていることも理解しておかないといけない。

PC4台、スマホ4台、その他1台、すべてネットつながっているから、ダダ漏れなんだろう。

オフラインのバックアップを一つ用意して置かないと。

昨日のニュースから切実な思いを一つ。

「今がチャンス。米国の強い意志がある間に首相が平壌に行き、金正恩氏とけんかではなく、きちんとした話し合いをしていただければどんなにありがたいか」、めぐみさんのお母さんの声を聞け。トランプの腰巾着じゃなく、自前の外交、今が日本の本当の独立のチャンス! 萩で撮った家族の写真をみたら、涙がでる。マリィさんとの散歩コースだし、母親の実家のすぐそばで、すぐそばであの頃接近遭遇していかもしれない。

 


今日はマリィの甘えネタだけ

2017-11-18 20:58:31 | 犬と猫

2日ぶり、3日ぶり、社長のGIF動画。マリィのえさを狙うピピ、いつもこんな感じ。

もはや、力関係はマリィの勝利に終わったが、さすが、元野良、ただでは負けておりませんで、泥棒でした。

 

以下、マリィの甘え姿。

マリィさん、ここ2,3日、猫とのさや当てに勝利したと思っているのか、すこしお元気そう。

でも、夜はわしが猫と一緒に寝ているせいか、このように、足にすりすり、やはり、さみしいのか?

すりすりすりすり、珍しい。大体、小さい頃から、わしとはすこし距離があったはずなのに。

本当は、今日は大嫌いな耳掃除をしたので、弁チャラかもしれない。今までになく、わしに甘えていた。

外は、寒かった。完全に冬空の木枯らしピューピューだったけど、10℃はあったようだ。体感はすごく寒かった。

結局、そそくさと散歩切り上げて(わしと社長の気持ちですけど)、マリィさん運動不足継続。人間の体力不足露呈。

明日はもっと寒いのか。年寄りは寒さこたえるから、血圧も上がる、気をつけよう風呂入るとき!

エアコン付けよう。で寝る。


車はもうEVに突入なのか?

2017-11-18 14:26:17 | 本当の姿

今日の新聞で、日本以外ではひとっ飛びにEV車の時代がやってくるらしい。

もはや、ハイブリッドは遠からずなくなる運命だ。その中で、世界ではガラパゴス化しているハイブリッド技術に傾注しているのが日本の車メーカー。ハイブリッドは実は経済性が取れないことを欧米人が理解している。

過去の成功体験に安住し、現実の変化から目をそらすかのように、既得産業を維持するためだけに外の変化に目をつぶっているようだ。

EVの世界では中国のメーカーにも大きく引き離されているのを見ると、家電、携帯のように自動車産業は縮小する。

日本を代表するあの会社が最も遅れている。EVに力をいれるということは裾野の産業はほとんど生き残れないことになるため、それをわかっていながら、できない。いかにも日本的なもの。

日本的なものがいいか悪いかは一概には言えないが、いずれにしても日本の優位性はほとんど望み薄だということ。

大言壮語して、大国日本を訴えても、自動車の例で代表されるように、もう伸びしろがない。

縮小均衡を目指し、如何に傷を浅くするかの選択にかかっており、麻薬注射を打ち続けるには限界が来る。

年寄りは良い思いをしたまま死んでいくが、若者は、今の景気が実は度を超えた麻薬注射のおかげであり、近い将来、注射が打てなくなるほど体が痛んでくることを理解しないといけない。


昨日のトイレ水漏れの続き

2017-11-17 21:20:58 | 日記

昨日、トイレの水漏れで、原因がウォシュレットか本体かでわからないため、全体を取り替えて25万~30万円を覚悟していた。

とりあえず昨日、ウォシュレットを遮断して様子見ましょうということだった。結局、水漏れが止まったので、本体は無事だったことがわかったため、ウォシュレットだけ交換と言うことになった。

ということで、めいっぱい良いウォシュレットを付けようという気になって、「オート開閉」、「オート便器洗浄」等々いろいろ機能がついている機種を発注。

「瞬間暖房便座」機能もあるものもあったけど、どうも座るまでに発熱が間に合わず、冷たいと飛び上がった人が多いという事を業者から聞いたので、最高機種より一つ下のタイプにした。これで15万~20万円の節約になった。でも機能が一杯ありすぎて使えるかなとも思う、安いのでよかったか? いやな客が来たときは暖房便座機能を外してやろう、済みません。

また、外見上、一体型、タンクなしも考えられたが、壊れた時にメーカーじゃないと触れないらしく、メンテナンスがすぐには対応できないと言われて断念。これは業者がいったことで本当かどうかは?

これで、再び予算を車購入に向けることができる・・・・。

で、一安心で、今日のマリィとピピ。

こたつで転がるマリィさん。猫のピピと交互にこたつに潜り込むようになった。

マリィがこたつに入っている間は、こたつのそばの座椅子の上がピピの居所。

ところで、ここ山口ではJ2のレノファ山口が現在尻から3番目の20位、下位2チームがJ3自動降格。

絶望の淵から奇跡のアウェイ2連勝で、得失点差で20位にやっとこさなった。最終戦はあさって、愛媛のチームと対戦する。この試合で、負ければ21位になるかもで降格範囲(複雑なのだがJ3の上位チームがJライセンス持っていないチームとなった場合はJ2にあがれないので山口はJ2に残れる)となる。こういうときには、例の忖度でどうにかならないのか? 愛媛はあれだし、山口はこれだし、この構図はどこかでみたような。だったら、「忖度」あったりして。まあ、冗談ですが、何でもありの世情ですから、あったりして、あったりして、あったりして・・・。ふっふっふ、そうなったら疑おう。

 

 


相撲騒動?

2017-11-17 07:06:25 | 
今の、大相撲のはなし。
内容は定かではないけど、自分の回りに貴乃花みたいな原理主義者がいたら、嫌だろうな。兄弟と縁切ったくらいだから、相当なものだろう。みた感じ、あまりすきじゃないというより、何か気持ち悪い。これは、個人的な感じだけど。

トイレがついに水漏れ

2017-11-16 21:08:04 | 日記

我が家が築後22年経って、エアコン4台買い換え、風呂の給湯器交換、ガスレンジに至っては3代目。ついに、経年劣化は温水トイレまでやってきた。これで、エアコン1台、トイレ1つをのぞき交換できるものはほぼ交換した。

トイレは水漏れだったけど、ウォシュレットからのもれか、便器の接続部の劣化だろうということだった。で、とりあえずウォシュレットのみ買えようと思ったけど、水道代月8千円(下水道含む)もかかると言うことで社長の一言、全部買えようということになった。

費用は25万円~30万円かかる。

来月あたりに予定していた18年乗ってきた車の買い換えについては、フル装備中古外車→だめ、安全機能満載ディーゼルエンジン車→だめ、訳ありワゴンでも装備充実→やっといけそう、生産終了外車ならなんとか。で、すこしガックリ、やめようか。あと1年車検があるから、それまで気長に良い車がでるのを待とうかな。でも欲しい、揺れ動くじじいの気持ち。

マリィさん、教えて、どうすればいいのおじいちゃん。

ところで、なにげに、道ばたに変なもの見つけた。海産物や海鮮料理やでもない普通の民家の庭に捨てられているのでもなく非常に大きなサザエの山。オブジェ? とげとげのある大きなサザエの殻だ。これだけ大きいと高級料理屋の刺身用にでもしたのだろうね。明日はサザエの刺身でも買おう。

今日から、我が家にもこたつが入りました。寒い、早速、生まれて初めてのこたつ体験のピピさん。犬のくせに寒がりのマリィさんと、あと我が家のこたつブタが入り浸りになりました。


なに、イージスアショアは萩市にか

2017-11-16 12:10:45 | 愚痴

イージスアショアは心配していたが、当市のさらに田舎の部分が候補だと。合併前の「むつみ村」の自衛隊演習地だそうだ。

これで萩市の建設業者はウハウハだろうけど、いろんな意味で、将来的に巻き添えを食らう恐れもでてくる。

その昔、当市にも原発誘致の話があったが、国が萩市には作らせないという方針があって頓挫したと作る側の関係者に聞いたことがある。今回もそんな話は出てこないのかいな。

もともと、防府の話がでていたけど、首相の選挙区、副首相の選挙区は避けたということか、選挙区で大々的に反対が起きてしまっては見栄えが悪いと言うことだろう。

それに、施設ができるころには、北朝鮮問題は解決していると、半島問題の時にテレビにでてくる辺真一さんが言っていたのに、なんのために作るのか?

中国対応しかないが、もはや、中国とは切っても切れない間柄になっているし、結局、アメリカに貢ぐことが目的で、その役割自体に興味がないか、まったく知ろうとしないのか、どちらかだろう。

これで、この県、この市にはほとほと愛想が尽きたから、遠からず、都会にでて残り少ない人生で有意義な文化生活が送りたい願望がまたぞろ出てきた。

ついでに、この保守王国山口県の発展のために、核燃料最終処分地でも、オスプレイでも、普天間の代替え施設でも、日本のために誘致してくれ。それでも、なんにも言わないだろう。そんな国柄で、お上には頭垂れるのが一番だと思っている人ばかりだから。

・・・・・言い過ぎたか?


本当にワイン好きか?

2017-11-16 06:49:01 | おあそび
またまた、ボージョレーの日ですか。世界一早いという解禁も、ニュージーランドの方が早いのが正しいらしい。寝かせていない試飲のためのワインが正解ということで、盛り上がるのは日本だけ。バレンタイン、ハロウィンと同じく、仕掛けられたことに、乗ってしまったということが内実のよう。一時期より人気が、なくなっているから、次は何を仕掛け、何に日本人が乗るか、付和雷同だけはどうかと思う。日本酒の方がおいしいとおもいますが、わしは。

GIFの動画2発目

2017-11-15 22:00:06 | 日記

社長が動く絵にチャレンジで昨日に続いて2枚目。サイズの補正の仕方がイマイチだからすこし大きめ。

【でか尻フリフリ】

雰囲気はよく出ている?

そのデカ尻の本物のマリィさんの今日の画像。痩せた痩せたと言いまくって散歩しているので、犬友達にも痩せた痩せたと言われるようになった。

散歩していると、気になる大声が聞こえてきたので、聞こえる方にいくと、萩商工のラグビー練習風景にであった。そういえば、花園の予選の決勝が今週末だった。

ここ2年くらいぱっとしなかったから気にもしていなかったけど、ことしは決勝まできたんだ。以前は連続出場していたのに、山口県NO1の進学校である山口高校にお株奪われていたが、今年は花園いけるか?数少ない当地区の全国大会出場機会だから頑張って欲しいとも思うが、山口高校関連する家族もいるし、どっちでもいいか。

テレビでジャパニーズ・ボブテイルという日本猫の種類があるということをやっていた。うちのピピもしっぽ短い、手足長い、という特徴をもっているけど、それかな。短いのは、なにかの拍子に切れたのだろうと思っていたけど、小さいときから傷もなく短かかったからなあ。

 


社長の車の試験高速運転とテストGIF動画

2017-11-14 21:08:01 | 日記

社長の車を運転させてもらって、夕方、散歩がてらのドライブへ。

高速道路の無料区間で時速70km走行したけど、ほぼゴーカート、ごつごつ感、長く乗ると疲れるとは思う。でも、それでも面白い、可愛い。そんな車だった。

小さい体で1,600ccのエンジン積んでいるから、そりゃまあ、のけぞること、のけぞること、エンジンもいい音、国産の車とは思想が違うみたい。やってやるぜみたいな感じ。なんせ、116馬力!

車の感想はさておき、ついたところが海沿いの斜面の高いところにあるパーキング。日本海が眺められる。晴れた日は海が真っ青できれいなところ。

小さな集落のある入り江が見える。ここも萩市の一部。たぶん、都会の人から見ると海の色が違うと感じるくらい青い。山口県の島根県境~今人気の角島あたりは、本州じゃ一番だと思っている。何しろ、汚濁源の人がまばらですから。

だいぶ下の方に、山陰線、今は特急はおろか急行も走らない本線。最近、瑞風が走るが、山口県内の山陰本線は海沿いを走るからゆっくり走る分には申し分ないと思う。

山陰線のそばには、旧道が走っているが、子供の頃はこの道しかなかったから、ここを通っていた。

日が沈みかけたころ、ずっと向こうに漁船の漁り火が見えてくる。ケンサキイカのシーズンかな。当地区では、あまりスルメは食べない、というか、刺身にはできないと言われ、ケンサキに較べ相当安い。

おっと、忘れていた。マリィの顔も乗せておきましょ、半分ずつ。上半分。目が優しく落ち着いたなあ。

下半分。こうしてみると、すっかりお姉さんになったような。さみしいような、うれしいような。今日は画像出さないけど、最近の我が家の暴れん坊は、もっぱら猫で、わしの安眠妨害に一生懸命だ。疲れる。

追加で、社長が作ったマリィの「波打つ腹」ですが、マリィさん、2kgの減量に成功しています。

 


変でしょう、報道等

2017-11-14 11:46:11 | 本当の姿

大手のメディアは最近おかしい?

座間の事件では、遺族が実名を載せないように要望書を送っていたにもかかわらず、実名を報道していた。未成年も多く含まれていたのに。

悲惨な目に遭わされて、さらに、傷に塩を塗り込むようなことを仕打ちした、大手のメディアは本当にタブロイド化している。

ゴシップ記事を大きく取り扱い、本当に明らかにしなければならないもの、大きな力にはあらがわない姿勢。

記事にする方もさることながら、見る人のレベルが下がっているのでは、と感じる。

なんでも有りになった世の中で、節度をもった報道を守らなければ、にっぽんの民主主義は低俗な見かけだけのものということになる。

やはり、明治後の民主主義は日本には、成熟という形では育っていなかったのではと思う。

今テレビで加計学園が認可されたという報道があった。問題点が2つあったものの、1つは問題ではないというものに差し替えされたという話があった。2つあれば認可できなかったはずなのに。やはり、無理矢理認可したという感じがする。

昔、わしのおじさんが警察のえらいさんだったとき、ひき逃げをもみ消してくれというある人から頼まれ、うちのオヤジが口をきいて、なんとかしたという記憶がある。公務員の採用等についても、いろいろ話は聞いている。これは、相当昔の話だけど、今回の加計、森友の件では、いまだに日本は裏の実態では不平等に出来ていると思わざるを得ない。森加計意外にも、準強姦事件の話も、女性がいっているのだからといっても、起訴されない、男も部分的には認めているのに起訴されない。この事件については、民事でしばく以外にも、普通の人の民意で罰するしかない。

結構、日本は封建的で、ひどい国の体質が延々と残っていると思う。


現時点の犬、猫の距離

2017-11-13 21:28:04 | 犬と猫

久しぶりの、犬と猫の関係の今。

猫が来てから約3ヶ月、距離感はこんな感じ。マリィさんはもう慣れたのか、猫にはほぼ無関心。猫の方が意識して、ちょっかい出したい気満々、でも怖いっていう感じ。

無関心を装う?マリィさん。落ち着いたお姉さん。優しいお姉さん風。

それを、真剣なまなざしで見るピピさん。ピピはまだまだ子供だから、今はやんちゃ盛りで、騒ぎたい年頃。

犬と猫はこんな感じで、もうほっときます。

気がつけば、来月は師走、歳をとるのがものすごく速い。

社長はかき入れ時で、クリスマスイベントの絵で大忙し、今日が2枚締め切りでした。徹夜したかも知れません。

クリスマスと言えば、田舎のケーキ屋さんのご紹介。去年もここでケーキを買った。きれいで、わりと田舎っぽくない店。

この辺では、きれいにデコされているお店。

昔は、和菓子の店でしたけど、まだ、和菓子もやっているみたい。

マリィさんは、ケーキも食べる? だろうな、動物は甘いもの嫌いなのはいないらしいから。

それから、クリスマス、正月どうしましょうか。どこ行くにしてもマリィは連れて行くのだけど、ピピさんはどこに逃げるかわからないし、猫なのに、一人にされるとさみしがって鳴くので、ペットホテルに預けるのもかわいそうな気もする。困った、困った。

家族、交代でどこか行くのか?ああ、どうしましょ。


お祭りの続き、大したもんじゃないけど。

2017-11-12 21:24:17 | 日記

今年も、町内会の子供神輿に併せて団体参拝にいった。高齢化により、町内の非生産人口(65才からこういう定義で、失礼な話だ)がほとんどを占めてしまったので、年々減って老人10人程度(わしもしぶしぶ含みます)。

神社の拝殿に上がって、神主さんに祈祷してもらって、御神酒を戴いて終了。で、現地解散、3年くらい前から直会ないので飲んべいが参加しなくなった。

毛利の印が拝殿正面についています。もう、だいぶぼろぼろの神社です。

帰りに萩名物蒸気船饅頭があったので購入。日露戦争中に萩沖に外国船の蒸気船が出没したのを受け、
「蒸気船をまんじゅうにして食べてしまえ!」に由来ということだけど、幕末の黒船由来という説もあるもの。あんこがたっぷり入っているのと外側のひらひらがついているので、当地区では今川焼きに較べ圧倒的に人気がある。しかい、昔から作っていた老夫婦がやめて、新しい人がやっているせいかもしれないが、すこしあんこが減ったような、外側のひらひらが厚く、かりかりさが減ったような気がする。

そのあとは、家に帰って、前の道路を通る大名行列をみるのだけど、今年は松江から初参加があった。女性陣が参加していたので、萩の大名行列より華やかではあった。

これも女性の着物姿。

萩の行列と違って、色鮮やかですね。長州は風土として地味で質素なところがありますね、やはり。

以上、松江からの御客員様ご一行。

これは、萩の大名行列のお姫様籠。ところどころ、寄付が多いところ?で止まって草履舞をする。お姫様役は行列をする町内の子供が選ばれるということだけど、よくわからない。

一日の終わりは、マリィの顔載せておきたい。すこしお間抜け?

本当は、こうですけど。首かしげてます。

反省:お祭りでポテト食べてしまいました、マリィさん。

追伸

祭りにいくと、萩観光に関してアンケートされた。

「マンネリ」、「興味ない」、「いつまでも明治はないだろう」、「新設の観光施設は1回みたら十分、もう行かない」 など答えておいた。ひどい萩市民だと思う。

 


横田へ来て横田から、ここはアメリカか?

2017-11-12 13:52:17 | 愚痴

結局トランプは、日本に来たのだけど、無礼にもアメリカ軍基地に降りて、そこから飛んだ。まるで、日本訪問と言うより、アメリカの一部分に来ただけという感じ。

一番気安い日本で、気楽に遊んで、何でもいうことをきかせて、本当に楽だった。とでも思われているよ。

本国で支持率低いのに、ロシア問題で、どうなるかわからないのに、軽く、「完全一致」したという日本のえらい人って、大丈夫なの。その軽薄短小さは危険で、たぶんことの重大さはわかってない。○○に付ける薬はないのか。

もはや、日本自体を貢いでいるようにしか思えない。好きではないが、本当の右の人がいうように、これでは売国しているように感じる。日本のためになることはないだろう。

日本人としての尊厳もへったくれもない。美しい国日本もない。ひたすら、従属するだけのサンドバッグ(アメリカの政府筋が日本を見下していっていることば:たたいてもなんにも言わない)。

別に、このえらい人に直接投票したわけでも何でもないのに、調子に乗りすぎだろう。

だれか、裸の王様(サザンが紅白で歌ってたよな、あれは絶対あの人への当てつけ)をどうにかしないと。

過激になってきたけど、本当は、あの人の出身地でもなんでもないが、同じ山口県人がいうのだから、それもいいだろう。

思考停止した田舎の中で、変わった人がいてもいいだろう。