goo blog サービス終了のお知らせ 

南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

水なす料理

2020-05-25 | Weblog

先日、娘が泉州の水なすをたくさん送ってくれました。
おすそ分けしてもまだまだたくさんあります。

        

貴重な泉州の水なす、新鮮なうちに美味しく食べたいといろいろ挑戦しました。
1日目は、レシピに書いてあったわさび醤油で「刺身」とポン酢で食べる「ゆでなす」、
2日目は、紫蘇とミョウガと一緒に「浅漬け」にトマトとアボガドと一緒に「サラダ」。

        
     

今の所、どれも美味しい!
生で食べられる水なすは水気たっぷり、さっぱりしていて新鮮なおいしさです。
普段は油と一緒に食べることが多い茄子ですが、今回はなるべく生でアレンジして食べたいですね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp


初めての面会

2020-04-29 | Weblog

今日は息子の赤ちゃんの退院の日でした。
場所が南千住のリバーサイド病院だったので、私たちも自転車で駆けつけました。
というのも、新型コロナウィルスのため息子を含め面会がいっさいできなかったので、
今日が赤ちゃんと初めて面会できる日でした。

     
     
         

アルコール消毒をして私も抱っこさせてもらいましたが、すやすやとよく眠っていました。
これから1ヶ月くらいは家籠りになると思いますが、赤ちゃんが外出できるようになるころには
少しはコロナが収まっていてくれると良いのですが。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp

     


外出自粛時の楽しみ

2020-04-10 | Weblog

7日に緊急事態宣言が出て、いよいよ不要不急の外出自粛要請が強くなりました。
楽しみにしていたGWの九州への旅行もキャンセルせざるを得なくなりました。
仕事もテレワークに、勉強もWEBで、外食や飲み会も控えてとなって気が滅入ります。

そんな中、私の今の楽しみはこの頃昔の良い映画がたくさん放映されていることです。
この2・3週間でテレビで見た映画は、
チャップリンの「モダンタイムス」や「黄金狂時代」、
リチャードギアとジュリアロバーツの「プリティウーマン」、
クリントイーストウッドの「ダーティーハリー」1と2、
寅さんシリーズの「僕のおじさん」など。
ちょっと得した気分です。

でも、こんな良い季節に家の中に閉じこもるのはやはり苦痛です。
元気なお子さんたちのいる家庭は本当に大変でしょうね。
新型コロナには早く終息しもらいたいものです。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp


アイディア次第

2020-04-05 | Weblog

ドルトムントに住んでいる姪から、地元のパン屋さんが作ったケーキが売れていると写真が送られてきました。

     
     

ドイツでも新型コロナウィルスの為、トイレットペーパーやマスクが不足しているそうです。
そんな中、パン屋さんがユーモアを込めたケーキを売り出して人気だそうです。

外出自粛要請が続いていて気分が落ち込む中、こういうのを見ると楽しくなりますね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp


上野公園の花見

2020-03-26 | Weblog

昨日は上野へ買い物に出たので、上野公園の桜を見に行きました。

国立博物館はコロナの影響で休館でひっそりしていました。
     
でも、噴水広場へ行くと人がたくさん出ています。あちこちで大道芸の輪もできていました。
     
そして桜並木の方へ出ると、たくさんの人!
     
     
暖かくて天気も良くて、本当にお花見日和、家の中にじっとばかりしていられませんね。
自粛要請の為宴会がないので、ゆっくりとお花見が楽しめたかもしれません。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp


スマホをなくして。

2020-02-16 | Weblog

先日夫がポケットに入れていたというスマホをなくしてしまいました。
その日は出かけていたので、交通機関や出先、もちろん家の中も探し、念のため警察へも届けました。
数日して、諦めて携帯ショップへ新しいスマホを購入しようと出かけました。

すると、夫のスマホには保険がかけられていて、数千円で同じタイプのスマホを送ってもらえることがわかりました。
電話で手続きを何回かして終わったのが昨日の夜の8時近く。
なのに「明日の(つまり今日)夜には届きます。」と言われ信じられない気持ちでした。

仕事が終わってからそわそわして宅配便の電話を待っていましたが、8時過ぎに無事到着。
宅配便てすごいですね!
夜8時半か9時頃に出した荷物でも翌日ちゃんと届くんですね。

スマホの保険もありがたかったけれど、宅配便の凄さもよくわかりました。
でも、ここまで頑張らなくても良いんじゃないかな?ということもちょっぴり感じましたけれど。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp


まだまだ元気!

2020-02-01 | Weblog

正月明けに実家の母がインフルエンザにかかり、孫一家にも会えませんでした。
少し良くなったと思ったら、今度はちょっとした尻もちで圧迫骨折してしまいました。

何しろ母は101歳!
年の割にはかなり元気な母ですが、今回はかなり参ったようです。
それでも入院もしないで、安静が治療と言われて痛み止めを飲みながら大人しくしていました。
安静にして骨がくっつくまで1ヶ月かかるとのこと、姉が夕飯づくりに通ってくれたおかげでだいぶ良くなってきました。

先日の定休日に私がおやつをもって様子伺いに行ってみると、自分でたくさんの買い物をして帰ってきたところでした。
弟が買い物の代行をしてくれていましたが、それでは満足できなかったようです。
冷蔵庫の中はしまいきれないほどいっぱいで、それでも久しぶりに自分で買い物してきて嬉しそうでした。

101歳!まだまだ元気です。
私も負けずに頑張らなくっちゃ!





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp


様変わりの蔵前の街

2020-01-23 | Weblog

先週の「アド街っく天国」は、私の生まれた街「蔵前」でした。
興味をもって見てみると、私の知らない「蔵前の街」がいっぱいでした。
日本のブルックリンとか言われて、おしゃれなカフェや面白い工房やお店がたくさん出てきました。
少しは話に聞いていましたが、想像以上でびっくり!です。

昨日実家へ行った帰りに少しぶらぶらしてみると、母校の小学校も建て替えられていてずいぶん違う雰囲気、
隣の小学校と合併して名前まで「精華小学校」から「蔵前小学校」に変わっていました。
(調べてみると、15年以上前に合併していました(-_-;))
結構歴史のある小学校で、第1期生に夏目漱石もいたと聞いています。

今度はもう少しゆっくり生まれた街散歩をしてみたくなりました。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp

 


2020年が始まりました

2020-01-05 | Weblog

あけましておめでとうございます!

2020年が始まりました。
川の手不動産は本日から営業開始です。本年もよろしくお願いいたします!

今年のお正月は、2日に姉と2人で実家に遊びに行き、3日には子供たち家族がみんなで家に集まってくれました。
九州にいる次女家族も来てくれたのでとても賑やかになりました。
6歳と2歳の孫はワールドカップのおかげでラグビーに興味をもって、お兄ちゃんはラグビースクールに入ったそうです。
年齢の割に身体の大きな子なので向いているかも?
どこまで続くかわかりませんが、楽しみですね。

九州家族を送った後は、地元の素戔雄神社に初もうでに行きました。
3日の3時頃でしたが、まだ行列していました。
     

みんなが帰って4日はのんびりのはずでしたが、思いついて今年の初映画を見に行きました。
話題の「男はつらいよ50 お帰り寅さん」です。
寅さん役の渥美清さんが亡くなっているのにどういう風に映画を撮っているのか興味がありましたので。
         
CGや過去の映像も使って、うまく作っているなと感心しました。
テレビで正月に寅さん映画を3本みていましたので、余計に面白くちょっと泣けて楽しめました。
寅さん映画の歴史の長さを感じ、そして自分たちの年齢なども考えさせられちゃいました。

今年も又映画をたくさん見たいものです。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp
        


東京国際映画祭

2019-11-03 | Weblog

10月28日から11月4日まで、東京国際映画祭が開かれています。
一昨日、日比谷会場で「ボヘミアンラプソディー」をやるというので出かけてきました。

場所は東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場です。
1時間前に着きましたが、椅子席は全くなくて、石段の所にもびっしり観客が座っています。
何とか石段の一角に座りましたが、立って観る人も大勢いて字幕は見えませんでした。

野外なので、音は映画館ほどではありませんが、拍手したり一緒に歌ったり雰囲気と熱気が最高でした。
ライブエイド完全版ということで、映画で見られなかったシーンも見られて良かったです。
石段なので、お尻が痛くなりましたが。

いまだにどこかで上映している「ボヘミアンラプソディー」の人気はまだまだすごいですね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

https://www.kawanote.co.jp