南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

キャンセル

2010-08-31 | Weblog
入居を急いでいたお客様、
それならばと、頼んであった審査資料を全部揃えて申し込み。
審査も急いでもらい、OKになりました。
契約書類も急いで作ってもらい、今朝到着。
いつものペースよりはだいぶ早く到着しました。

さっそく振込みの金額をお伝えし、振込みをお願いしました。
が、夕方になってキャンセル!!
あんなに急いでいて、喜んでいたのに何故??

無理押しして家賃が滞っても困るので、急いで平謝りの連絡です。

月末なのにがっかり
もう1件、雲行きの怪しいのがあるし。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産







独立洗面所

2010-08-30 | 不動産関連
もうすぐパパになる人が、部屋を探しに来ました。
そんなに厳しい家賃設定ではないんですが、なかなか条件に合う部屋がありません。

奥さんに言われてきた外せない条件が、独立洗面所とエレベーターです。

独立洗面所は、「赤ちゃんを沐浴させるため」だそうです。
なるほど、ちょうど良い大きさと深さ!
常識かも知れませんが、感心しました。
今はベビーバスなんて使わないんですね。

エレベーターは、確かにあれば楽だけど、
2・3階位なら戸建の人は皆上り下りしていますよ!
と言ったのは厳しすぎたかな?

奥さんと相談して、又来てくれるそうです。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産


盆踊り

2010-08-28 | Weblog
今日と明日は、南千住コツ通り商店街の盆踊り大会があります。

今年は、南千住に最近増えてきた外国人バックパッカーの方にも体験してもらおうと、
ホテルに案内状を配ったそうです。
そのおかげで外国人のお客さんもいっぱい、とてもにぎやかでした。

少し前までは、屋台には人が集まるけど踊る人が少なかったのですが、今年は踊る人も多く、
外国人の方に貸し出したピンクや水色の半纏がいっそう華やかさを添えていました。

商店街は年々維持するのが大変なのに、こうした行事に参加する人はとても増えているようです。
普段の日にも、少しは買物してくれるようになるといいのですが。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産


更新

2010-08-27 | 不動産関連
昨日のことです。

朝、物件確認をしてお昼頃サイトを更新しました。
午後3時頃電話があり、「NEWマークが付いている部屋は本当にあるのか?」と問い合わせがありました。
と言うのも、他社でその物件がないと言われたそうです。
念のため再度確認しましたが、やっぱりあるのでその旨連絡しました。
そうしたら、「他の物件も紹介して欲しい」とうれしいお話をいただきました。

もう1人、会社帰りに案内予定の部屋があり、夕方鍵を借りに行きました。
そうしたら、「家賃が5000円下がりましたよ!」とうれしいお話。
急いで家賃を改定して、もう一度サイトを更新しました。

夜8時ごろ、当のお客様をご案内するときに家賃改定のお話をしようとしたら、
すでに奥様からその情報が知らされていました。
びっくり!!
奥様が幣社のサイトを何度もチェックしているそうです。
内見後、即申し込みとなりました。

サイトの更新の大事さを思い知らされました。
「正確な情報を素早く!」
大変ですけど頑張ります。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

初さんま

2010-08-26 | Weblog
今夜は、さんまが大好物の息子が来るというので、さんまを買いに出かけました。
もう夜7時半頃、今年はさんまが不漁で高いと聞いているし、さんまなんてあるかしら?

行ってみると、こんなに遅いのに少し残っていて、値段はなんと1匹150円!
思わず店員さんに確かめてしまいました。
テレビや新聞で見てるのと大違い!
スダチと大根も買って、得した気分で帰ってきました。

新鮮で脂も乗っていて、とってもおいしい今シーズン初のさんまの塩焼きでした。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産


水浴び

2010-08-25 | Weblog
今日も暑ーい一日でした。

西新井駅前の噴水の前を通ると、鳩が水浴びしていました。
池の周りには、順番待ちをしている鳩もたくさんいます。

やっぱり鳩も暑いんでしょうね!






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

再度問い合わせ

2010-08-24 | 不動産関連
この春転勤予定でお部屋探しにいらしたOさん、
希望地域も決まっていて、おまけに希望小学校まで決まっていました。
けれど、適当な物件を見つけてあげられず4月になってしまい、他社さんで決めたものと思っていました。

1週間ほど前、ひょっこりOさんから連絡があり、○○の物件と△△の物件を見せて欲しいとのことです。
春に探していた地域と同じ地域です。

結局Oさんは、春には適当な物件が見つけられず、単身赴任をしたそうです。
そして今回は家族で住める家を又探し始めて、再度ご連絡をくださったわけです。

○○も△△も、お部屋は結構気に入っていただいたのですが、奥様と相談しなければなりません。
遠方で自分の目では確認できない奥様が、インターネットを見てはちょっと迷ってしまうようです。
希望地域がはっきりしているだけに早く決めなくちゃという思いと、こちらの方がより良いのでは
ないかという思いと。

旦那様も大変ですが、もう少しご案内することになりました。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

果山のケーキ

2010-08-23 | Weblog
今日は娘の誕生日。

もう大人なので特にお祝いするわけではありませんが、三ノ輪の「果山」で
ケーキを買ってきました。
ケーキと言っても、フルーツがいっぱいのゼリーです。
とっても華やか!

東京駅のグランスタや横浜高島屋や人形町などにもお店を出している「果山」は、
三ノ輪駅から5分ほど、日本堤というところに工場とお店があります。
地味な町の中にぽつんとおしゃれなお店があってびっくりします。

果物がいっぱいのゼリーやケーキが並んでいて、手土産にはもってこいです。
工場直営、新鮮です!






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

メーター検針

2010-08-22 | Weblog
近くのビルの水道メーター検針を頼まれました。

今までは住居付き店舗として一括で貸していましたが、今回初めて住居と店舗を別々に貸したのです。
しかも1階の店舗にはたくさんの水を使う美容院が入りました。
そこで子メーターをつけ、その子メーターの検針を頼まれたわけです。

最初は、請求書が来てから子メーターを見に行きました。
でもそれでは大メーターの検針の日とずれてしまうので、1階と2階の水道使用料がうまく分けられません。
そこで次のときは、水道局に検針予定の日を聞いておいて検針に行きました。
ところが今度は請求書がちっとも来ません。

我が家に検針に来た人に聞くと、駐車場にメーターがあり、車がどかないと検針できないそうです。
毎回何度も見に行って、車がない時にようやく検針するそうです。

スムーズに検針できるところばかりではなく、メーターの上にいつも植木鉢があったりして、
1日に何十軒も回らなければならないのに、検針員の方のお仕事も結構大変なようです。

検針日が半月以上もずれてしまうと、水道料の請求が結構増えてくるのではないかとちょっと心配しています。
2階に住んでいるのは、学生さんなのです。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産