今日は法人契約の方の退去立会いの日でした。
11時半という約束で出かけると、引越の大きなトラックが停まっていました。
エントランスからエレベーター内、廊下から部屋までしっかり養生されています。
トラックの中には少し荷物が積んでありますが、作業員が3人ひまそうに座り込んでいます。
部屋まで行ってみると、まだたくさんの荷物が荷造りを待っている状態です。
荷造りの作業員が1人と入居者の奥さんが拭き掃除をしています。
入居者本人は会社に行っているということです!?
不動産屋だと告げ、少し時間を置いてから来ましょうか?と声をかけると、
なんと「3時ごろ来てほしい」とのこと。
積み込みの作業員が3人も遊んでいるのに、荷造りの作業員は1人だけ!
ずいぶんと時間の無駄です。
(手伝わせれば良いのに・・・)
3時には別の用があったので夫に行ってもらうと、更に1時間近く待たされたそうです。
目的地には何時頃着いたのかしら?
荷下ろしは大丈夫だったかな?
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
ツィッターもやってます
青山の不動産屋さんゆいまーるさんのブログを見ていたら、
芸能人の卵という中学生のブログが紹介されていました。
藤波心のオフィシャルブログ
原発に対して、とても中学生とは思えないしっかりした意見でした。
本当にその通りで、とても反対できないと思うのですが、
反発するコメントがたくさん載っていてびっくりです。
でも制御できないことがはっきりしたのですから、
原発はやめる方向に行くしかないと思いますが。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
ツィッターもやってます
我が家の引越予定日もだいぶ近づいてきて、いささか焦っています。
先週は、仮事務所の契約が終わりました。
今度は仮住まいのほうです。
先週夫が下話をしてきてくれたので、今日は義母と一緒に見学に行きました。
今日は北風が強くて途中歩けないほど、義母はフェンスに捕まったりしていました。
引越先は仮住まいで短期なので、まだリフォームしていない部屋で良いからとお願いしてあります。
6帖と4畳半の和室、それに4帖くらいのキッチン、角部屋でなかなか風通しが良さそうで一安心。
帰りは風に背中を押されて帰ってきました。
仮事務所も仮住まいも決まったので、あとは引越に向けて片づけのみ。
だいぶいろいろ処分したつもりですが、あとからあとから物が出てくるのにはうんざり。
引越は40年分の垢を落とすのにちょうど良い機会です。
この次は物を増やさないようにしたいものです。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
ツィッターもやってます
だいぶ前にお世話したことのある方が久しぶりに来店しました。
被災した親戚の方の部屋探しです。
いわき市で内陸の方なので、津波もなかったし住めないほど壊れたわけではないけど、
原発が怖くて避難しているそうです。
短期になっちゃうかもしれないけど・・・と言われますが、できるだけ協力しようと
探し始めました。
4人家族ということで最初2部屋あるところを探そうとしましたが、
1部屋でよい、できるだけ安いところ、ということで2物件ピックアップ。
片方は5000円高いのですが収納が2間分あるのでこちらが良いかなと思うと、
荷物も少ないので少しでも安いほうが良いということでした。
通常は1Kの部屋に4人家族はNGなのですが、大家さんにも事情を話して協力してもらい、
何とか避難所よりは良い環境を提供できそうです。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
ツィッターもやってます
今朝の朝食は久しぶりに納豆ごはん、
葱とカラシとウズラ卵も入れて混ぜ混ぜ、おしょうゆもちょっぴり、おいしかったですよ!
昨日みつばちハウジングの高畑さんから送っていただいたおかげです。
改めて感謝です。
さて、3連休のあとは何かと用事があって忙しい。
鍵屋さんや工務店さんや大家さん等来店者も多く、銀行や役所やリフォーム後の部屋の確認など
出かけることも多くいので気ぜわしい一日でした。
中でも、先週みずほ銀行の入金が確認できなかったのが無事確認できて一安心。
幣社のそばはATMばっかりで、支店のある都市銀行はみずほ銀行だけなので、しっかりして
くれないと困ります。
明日は水曜日、結構用があるのであまり休めそうにありません。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
ツィッターもやってます