南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

ドイツ旅行4 ドイツの家々

2017-10-25 | 旅行

最終日は雨で少し寒かったです。
が、北海道より北に位置するというドルトムントの10月はかなり暗くて寒いのではないかと言われて、
厚手の下着や衣類にマフラーや手袋まで用意していきましたが、ドイツでは珍しいほどの晴れの日が
続いておまけに暖かく、拍子抜けするほどでした。

ドイツでは家並みが美しいところが多く、つい見とれてしまいます。
姪の借りているアパート、最近キッチンを入れ替えたとのことで、なんとガスコンロは5口もありました。
   
   
アパートの並びの家
   
ライン川沿いの家等
   
      
   

何棟もくっついている家が多かったです。
カラフルでとても美しいけれど外壁を直す時はどうするのか、ちょっと気になってしまいます。

初めてのヨーロッパは天気にも恵まれ、姪のおかげでいろいろ貴重な体験もできてとても楽しかったです。
夫は帰ってきてすぐ、又行きたいな~と言っていますが・・・





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

http://www.kawanote.co.jp/


ドイツ旅行3 ケルン大聖堂とドルトムントスタジアム

2017-10-24 | 旅行

ドイツ旅行4日目は、ICEという高速の列車に乗ってケルンへ大聖堂を見に出かけました。
   
大聖堂はケルン駅を降りるとすぐ目の前、とにかくその大きさに圧倒されます。
作るのも何百年もかかったそうですが、今も常にどこか直しているそうです。
   
   
   
   
   

その後ライン川を散策したり、昼間からケルンのビールを飲んだり、
天気が良くてよかったです。

その後又ICEでドルトムントに戻り、夕方から8万人が入るという立派なドルトムントスタジアムの
見学ツアーに参加しました。
   
   
   
左手は椅子のないボルシアのファンたちが立って応援する席、25,000人も入るそうです。
   
記者会見室
   
選手がインタビューされるところ
   
選手の更衣室、かなり質素です。ファンを忘れないようにとのことです。
ロナウド選手が来た時にあまりの質素さに腹を立て、試合にも少し影響したそうです。
案内の人は、作戦成功!と笑っていました。
   
香川真司選手の場所
   
   
   
クールダウンのところには五右衛門風呂のようなものがあり、氷を入れて冷やすそうです。
そして選手がグランドに出ていく通路、テレビで見るように音楽をかけてくれて、スタジアムが見えると
ちょっと興奮します。
     
   
   
ボルシアの選手の席、冬にはこちらは椅子の下にヒーターが入るけれど、相手チームの席には
ヒーターがないそうです。
他にも選手がバスから降りてスタジアムに入る階段もボルシアの方は12段で、相手チームの方は
呪いの13段になっているそうです。(数えてみたら本当でした。)
VIP席とかフーリガンを入れる部屋とかも見せてもらって、このツアーとても面白かったです。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

http://www.kawanote.co.jp/ 

   
   
   


ドイツ旅行2

2017-10-23 | 旅行

ドイツ旅行3日目は水曜日、週に1度開かれるという青空市場に出かけました。
野菜や果物、鉢植えのお花に肉やソーセージにチーズ、みんな楽しそうに買い物しています。
   
   
街で見かけた手作りの靴屋さん、皮や尾錠を選んで作ってもらうようです。
   

その後練習を終わった姪と合流、オペラハウスの中に入らせてもらい、練習風景を見せてもらいました。
ドルトムントの立派なオペラハウス、中はたくさんの部屋があって本当に迷路のようです。
   
   

夕方には、レストランでドイツ料理とビールを楽しみました。
レストランの中にはテレビが6台もあって、サッカーの試合の時には外も含めてとっても盛り上がるそうです。
   
   

3日目と4日目はドルトムントNHというホテルに泊まりました。
中はとても広くて機能的、駅に近いのも便利だしリーズナブルな料金で良かったです。
   
   






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

http://www.kawanote.co.jp/
   


ドイツ旅行1

2017-10-22 | 旅行

10月16日から昨日までドイツに旅行へ行ってきました。
初めてのヨーロッパ、目的地はドイツの中心から少し北の方のドルトムントです。
ドルトムントには、ドルトムントオーケストラの一員として働いている姪が住んでいます。

1日目は成田で一騒動、飛行機に搭乗する直前に夫がパスポートを落としてしまい、見つからないので行きは一人で出かけました。
1泊目はJALで行ったのでニッコーホテル、一人なので広々です。

             

次の日は姪が車で迎えに来てくれて、お城を2か所とライン川へ行きました。
最初のお城Benrath Oalaceは、お城というよりも宮殿、内装や彫刻や庭園などが素晴らしいです。

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
こちらのピアノはモーツァルトが訪れて、時々弾いていたいたものだそうです。
お天気が良かったので外でランチしました。
   
その後庭園を散策して、ライン川まで歩いていきました。
      
   
周りは高級住宅地のようです。
   
次のお城はSchloss Burg、戦いのお城らしく見晴らしの良いところにあります。
   
   
   
   
   
   
その後遅れてくる夫を迎えにデュッセルドルフまで行きました。
立派な市役所を通り過ぎるとにぎやかに通りでビールを飲んでいる人たちが楽しそうです。
   
   

無事に合流して2日目は姪の家に泊まらせてもらいました。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

http://www.kawanote.co.jp/

 


ドイツ旅行

2017-10-14 | 旅行

会社を手伝ってくれていた次女がもうすぐ旦那様の仕事のため九州へ引っ越す予定です。
今なら息子も手伝ってくれているので少しはまとまって休めるのではないかと、
子供たちが海外旅行を勧めてくれました。
行くのなら姪が住んでいるドイツへと少し前から準備を進めていました。

往復の飛行機、泊まるホテル、鉄道のパス、旅行保険、両替等は準備OK,
1泊は姪の家にも泊まらせてもらう予定です。
ツアーではないので、言葉は通じるのか、観光はどことどこに行こうか、
ホテルで食事が出ないのでちゃんと食べられるのか、列車には間違わずに乗れるのか、
変圧器は必要?いろいろ心配です。

今日は姪の母親である姉が、姪家族への土産品をいろいろ持ってきました。
重量オーバーにならないよう荷造りも工夫が必要そうです。
いよいよ明後日、楽しんで行ってきたいと思います。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

http://www.kawanote.co.jp/


今日は下町音楽祭

2017-10-09 | Weblog

今日は「南千住ぶらり下町音楽祭」の日でした。
もう7回目、お天気も良くて3連休最後の日にのんびりと大勢の人が楽しんでいました。

   
   

ここは駅前ロータリーの木管3重奏の会場です。
このほかにも4会場、パスポートを購入すれば自由に行き来できます。
たくさんの人が協力して開催された音楽祭、お天気が良くてよかったです。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

htto://www.kawanote.co.jp/


南千住ぶらり下町音楽祭

2017-10-01 | イベント情報

10月になりました。
とても気持ちの良い季節です。

もうすぐ今年も「南千住ぶらり下町音楽祭」が開かれます。
10月9日(祝)午後から5会場で開かれます。
南千住第2中学校・日慶寺・西光寺・延命寺・南千住駅前ロータリーの5会場です。
それぞれチェロとピアノ、尺八とギター、声楽とオペラ、
ピリオド楽器と弦楽器製作レクチャー、木管3重奏で2~3ステージ開かれます。

1公演券が1,000円でパスポート前売り券が1,800円なのでパスポートの方が断然お得です。
パンフレット片手に会場を移動するのも楽しそうです。

パンフレットは弊社にもありますのでお声をかけてくださいね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

http://www.kawanote.co.jp/