南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

ドナウ広場駐輪場

2008-09-01 | 公園・施設の紹介
先週、新しい駐輪場がオープンしました。
場所は南千住駅東口、バス乗り場のあるドナウ広場の引込み線の塀のところです。

使用料は1回100円、駐輪期間は1日です。
ジェイアール貨物がやっています。

さっそく、たくさんの自転車が駐輪していました。
でも周りを見ると、まだまだ足りない感じです。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

水遊びのできる公園

2008-07-21 | 公園・施設の紹介
毎日暑い日が続いていますので、
南千住の水遊びのできる公園をいくつかご紹介したいと思います。

まずは天王公園。
滝のところには少し大きな子どもたち、
その先のせせらぎでは小さな子どもたちも水遊びができます。


南千住6丁目、すさのお神社の裏手にあります。

汐入公園入り口近くの噴水広場。
この日は、周りに小さなテントが3張りも張られて、とても楽しそうでした。

南千住8丁目、駐車場もあります。

そのほか、荒川8丁目になりますが、自然公園には野外の子どもプールがあります。

子どもは涼しくても、付き添いの大人たちのほうが暑いかもしれませんね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

荒川公園

2008-07-02 | 公園・施設の紹介
住民票を取りに区役所へ行ってきました。

区役所前の荒川公園は、木陰が気持ち良さそうです。


噴水の周りには、ベンチで休んでいる人がたくさんいます。


区役所の庁舎には、北京オリンピックに出る北島康介選手を応援する垂れ幕がかかっていました。


もうすぐオリンピック、北島選手頑張ってください!





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産



義肢装具サポートセンター

2008-04-14 | 公園・施設の紹介
日比谷線南千住駅北口と駐輪場との間に新しい施設ができました。
財団法人鉄道弘済会の「義肢装具サポートセンター及び付属診療所」です。




東中野にあった身体障害者福祉センターが移転してきた施設のようです。
この施設は、民間におけるわが国唯一の、義肢装具の製作から装着訓練に至るまでの一貫したサービスを提供する、総合的なリハビリテーション施設だそうです。
又、医学的診断による義肢装具の選択・処方、製作・修理はもとより、医学的管理のもとでの義肢装着訓練、機能回復訓練などの一連の過程を、同一の建物内で行うため、入所設備を備えた付属診療所を併設しているそうです。(HPより引用)

ちょっと目立たないところにありますが、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス線3線が利用できる南千住駅から徒歩1分なので、利用する障害者の方には非常に便利になったと思います。

でも考えてみると、駅から徒歩1分の施設なのに目立たない場所というのはとても説明しにくいです。
駅近なのでもう少しにぎやかな施設ができて欲しい気もしますが・・・






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産





荒川区役所と荒川公園

2008-02-05 | 公園・施設の紹介
先日、区役所へ行ったときに写真を少し撮ってきました。

荒川区役所です。古いですが堂々としています。




区役所の前は公園になっていて、春は桜がなかなか見事です。
年中無休のラジオ体操の会場にもなっています。

小さな池もあって、釣り糸を垂れている人もいました。


さつきの展示会や、菊の展示会も開かれます。
荒川区に越してきた方は1度は必ず訪れるところ、訪れた人の目を楽しませてくれます。




南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産


汐入図書サービスステーション

2007-09-08 | 公園・施設の紹介
今日9月8日(土)から、ベルポート汐入東館の中に図書サービスステーションが開設されました。
図書館の利用者登録、本や雑誌の閲覧、貸出し・返却、予約・検索などができます。
蔵書は3,000冊、実用書・育児書・小説・雑誌・絵本・図鑑など。

さっそくベビーカーを押したお母さんやお子さんなど大勢の方が利用していました。
スーパーのサントクが入った一角にありますので、買物帰りなど利用しやすいと思います。

 開館時間:火~金 9:30~19:30
      土・日・祝日 9:30~17:00
 休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)他
 問い合わせ:03-3807-9221


南千住・三ノ輪のお部屋探しは




区立荒川遊園

2006-08-15 | 公園・施設の紹介
荒川区には区立としては都内で唯一の「荒川遊園」があります。

お盆休みで孫と一緒に荒川遊園へ遊びに行ってきました。
天気が不安定で、日傘と雨傘を両方持っていくような天気でしたが、昨日と違って涼しく、そんなに混んでいなくて絶好の日和でした。

まずは三ノ輪橋からこれまた都内で唯一の都電に乗って、「荒川遊園地前」で降ります。


荒川遊園の手前に子供用のプールがありますが、今日は涼しいので空いていました。


荒川遊園入口です。入園料は大人200円、小・中学生100円です。


乗り物は、豆汽車やファミリーコースター、スカイサイクルや観覧車など。
ほとんどの乗り物が大人200円、子供100円と安いです。



そのほか、動物広場やポニーの乗馬場、釣堀などもあります。



暑い日には水遊びの出来るせせらぎも流れています。


 場所:荒川区西尾久6-35-11
 電話:3893-6003 
 入園料:大人 200円、小・中学生 100円
 休園日:火曜日


川の手不動産
 

天王公園

2006-07-30 | 公園・施設の紹介
今日は暑いけれどからりとしたさわやかな暑さでした。
夏休みに入ったので、滝の流れる区立天王公園をご紹介します。

天王公園の入口です。奥に滝が見えます。

滝の中はこどもたちの遊び場です。

滝を右側に回ると、アスレチック広場。
滑り台は、とても長くて人気があります。


さらに奥へ行くと滝から流れた水がせせらぎになっていて、小さいお子さんも水遊びができます。


 場所:南千住6-67 素盞雄神社の裏手です。


川の手不動産

瑞光橋公園

2006-07-08 | 公園・施設の紹介
6月8日、南千住8丁目に瑞光橋公園が開園しました。

ここは汐入水門のあった所です。

隅田川の入り江を生かした水辺の憩いの場です。
入り江の近くまで行ける観察デッキで水辺の生き物を観察できます。


釣りをしている人も何人かいました。

ただし、水遊びはできないそうです。
 
 場所:南千住8-18-1
 交通:都バス上46・南千47「都立航空高専前」下車


川の手不動産

都立汐入公園

2006-05-03 | 公園・施設の紹介

4月に南千住8丁目に「都立汐入公園」がオープンしました。
お天気が良いので、散歩がてら写真を撮りに行ってきました。
入口入ってすぐは、噴水広場。
風が冷たいのに、裸になって水遊びしている子も…風邪をひかないかしら?
テニスコートも3面あります。

テニスコートの左側は多目的運動場。
隣には草野球場も。

奥にはバーベキューの出来る広場もあって、たくさんの人がバーベキューをしていました。
テントもいくつか張ってありました。

道路の上の橋を渡ると、アスレチック広場もあります。

もちろんただの芝生の広場もあって、お弁当を広げている人も結構いて楽しそうでした。
駐車場もあります。1時間200円でした。
まだ完成したばかりの汐入公園、ここは隅田川の花火大会のときはのんびり座って見れる穴場なんです!


南千住の物件なら川の手不動産