岩手旅行
8月12日から昨日まで2泊3日で岩手に旅行に行ってきました。
1日目は平泉へ。
最初に行ったのは源義経終焉の地である高館義経堂(たかだちぎけいどう)へ。
とても景色の良いところで、北上川や束稲山が見えます。
次に中尊寺へ。
日本で最初の国宝であり世界遺産である金色堂は本当に素晴らしいものでした。
焼失したものもありますが、三代の藤原家や伊達家が守ってきたそうです。
松尾芭蕉像、奥の細道で南千住からここまできました。
金色堂は、堂全体が金箔でおおわれているので覆い堂で守られています。
現在はコンクリートの覆い堂ですが、移転された元の覆い堂です。
14日にはここで薪能が行われるそうです。
2日目は日本百景に選ばれた猊鼻渓(げいびけい)舟下りへ。
舟下りと言ってもここはゆったりした流れのなかを竿1本で往復します。
残念ながら雨模様の天気で、舟の上にはビニールの屋根がかかっていて雨には濡れませんが景色がいまいち見えません。
途中で船を下り、石を投げいれて運試し、私は届きませんでしたが夫がひとつ入れることができました。
帰りはのんびりと大船渡線で帰ってきました。
3日目は、1日目に突然の雨で行かれなかった毛越寺(もうつうじ)へ。ここも平泉の世界遺産のうちです。
創建時の伽藍は焼失しましたが、日本最古の作庭書の思想や技法を伝えている浄土庭園だそうです。
伽藍の跡です。
遣水(やりみず)。山水を池に取り入れるための水路。
毛越寺から平泉駅までの道路は毛越寺通りと呼ばれていて建物がみな素敵です。
銀行の建物も通りに合わせているようで素敵でした。
本数の少ない電車やバスを使った旅でしたので、のんびりゆったりたくさん歩きました。
おかげで歴史音痴の私も、平安時代から鎌倉時代の歴史をたくさん学ばせてもらいました。
今回初めて御朱印帳に書いていただきました。この次はどこへ行こうかちょっと楽しみです。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます