
弊社の事務所は西向きで、おまけに道路を隔てた西側は小学校の校庭で、
陽が落ちるまでずっと西日が当たります。
夏には毎年この西日には悩まされていまして、去年遮光シートを用意しました。
が、今からかけるのはうっとうしいなと思っていたところ、遮熱フィルムの営業があり
やってみることにしました。
住友スリーエムの製品で、夏は涼しく冬は暖かくおまけに紫外線もカットするなかなかの優れもののようです。
1時間ほどドアの開け閉めができなくなるというので、定休日の昨日施工してもらいました。
何度もガラス面やフィルム面に霧吹きで水分をかけながら慎重に貼っていきます。
その水分をパテで丁寧に抜きながらぴったりとくっつけます。
さすがにプロ!フィルムを貼ったなんてまったくわかりません。
完全にガラス面とフィルムの間の水分を抜くには1か月くらいかかるそうです。
効果はどうかな?
昨日は曇り空、今日は雨なのでわかりませんが、明日は晴れるかな?
省エネのためにも少しでも効果があるといいな~
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます