一昨日、義母が自宅で転んで骨折して入院しました。
義母は来月で91歳、元気で杖も使わず階段も苦にしないで上り下りしていましたが、
年齢相応に骨がもろくなっていたようです。
骨折したのは大腿骨の付け根部分、少し前だったら寝たきりになるのを覚悟しなければ
ならない場所です。
ですが、最新医療は即手術、即リハビリ開始だそうで、年齢は関係ないそうです。
(体力は関係ありますが幸い義母は問題ないそうです。)
早く手術をしないと骨が変にくっついてしまうからとのことです。
一昨日入院したばかりなのに今日はもう手術で、折れた大腿骨を取り除き人口骨を入れ
無事に終わりました。
明日からリハビリ開始、
我が家は3階建てで義母の部屋は2階なので、ちゃんと階段を上り下りできるようにして
退院させてくれるとのことです。
救急隊の方に最新医療をしてくれる病院に運んでいただいて、不幸中の幸いでした。
場所も我が家から車で20分くらいのところなのも助かります。
リハビリは楽ではないかもしれませんが頑張って欲しいものです。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
最新の画像[もっと見る]
-
パンフレットができました 4年前
-
パンフレットができました 4年前
-
パンフレットができました 4年前
-
宮殿づくりのひな壇 4年前
-
宮殿づくりのひな壇 4年前
-
宮殿づくりのひな壇 4年前
-
宮殿づくりのひな壇 4年前
-
飲食店応援 4年前
-
飲食店応援 4年前
-
飲食店応援 4年前
実は私の義父の四郎さんも90歳の時
パチンコ屋さんで椅子から滑り落ちて
大たい骨を骨折して人工骨を入れて
パチンコ復帰に向かってリハビリを頑張り
1か月ぐらいで一人で杖使って歩いてパチンコ
打ちに行ってましたよ。
リハビリは本人のやる気次第ですね。
四郎さんは頑張りました。
きっとおばあちゃんの頑張るでしょうね。
まあそうですか、
お義父様も90歳で人口骨ですか?
杖使ってパチンコとは元気ですね~
それくらい前向きだと良いんですけど・・・
でも義母にも話してみますね。
きっと励みになると思います。
ありがとう!