南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

昨日のつけ

2007-07-11 | Weblog
朝から雨降り。
気温はそれほどでもありませんが、湿気がだいぶあるようです。

昨日・一昨日と遊んできたので、今日は仕事がいっぱいです。
銀行や、メールのお問い合わせの返事や、物件確認や、店舗の契約の協議や、契約書の郵送や・・・

お問い合わせの中に初めて外国人の方がいて、日本語大丈夫かしらとちょっと思いましたが、ていねいな日本語の返事で一安心。
書き言葉まで習得するなんて、すごいですね。



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

箱根へ旅行

2007-07-10 | 旅行
母と女たち4人で箱根へ旅行に行きました。

沿線のアジサイで有名な箱根登山鉄道、まだまだきれいなアジサイが見られ、ラッキーでした。



泊まりは、来年創業130年、ジョン・レノン、チャールズ・チャップリン、ヘレン・ケラー、三島由紀夫など数多くの著名人が泊まったという富士屋ホテルです。



上が本館で、泊まったのは下の花御殿の方です。



どちらも国登録有形文化財になっているそうです。
夕方4時から館内ツァーがあって、宿泊客がいなければジョンレノンが泊まった部屋なども見せてくれるそうですが、残念ながら満室でした。

ダンスホールのステンドガラスや欄間の彫刻、主食堂の高山植物の描かれた天井など、とても贅沢なつくりです。







お風呂はこちらのプライベートバス(マーメイド)に入りました。



庭の中の蛍が舞うという池です。



夜、行ってみましたが、残念ながら蛍は見られませんでした。

かつては外国人専用だったので、客室は天井が高く、ドアノブも高い位置についています。
客室の風呂もすべて温泉が引かれているそうです。

クラシックですが、美術館へ行ったような素敵なホテルでした。



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産


駅前が更地になりました

2007-07-08 | 再開発関連
南千住駅西口駅前がすっかり更地になりました。

コツ通りからJR南千住駅方向です。
小さくコミュニティバス「さくら号」、遠くにトミンタワーなどが見えます。



元「浪花やたい焼きや」方向からコツ通り。



南千住駅側からコツ通りアンダーパス方向です。
左隅にまだ森田動物病院が残っています。



工事が始まる前はこんなでした。




南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

午前中に集中

2007-07-07 | Weblog
どういうわけか今日はお客様が午前中に集中してしまい、ご迷惑をかけてしまった
U様、又のご来店をお待ちしています。
そのわりに午後は鍵渡しが1件だけで、急に閑になりました。
平均してきてくださればよいのですが、そうもいきません。

午後は物件入力。
同業の不動産屋さんが15階建ての自社ビルを建て、上を貸しています。
その物件入力です。
羨ましいな~
大家さんの気持ちも分かるようになりますね。
弊社も早くそんな身分になりたいものです。



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

明日の予定

2007-07-06 | Weblog
明日はちょっと忙しい。
契約が2件、案内が1件、鍵渡しが1件。

それに加えていったんは決まりかけた店舗物件の申し込みに横やりが入ったので、
その協議が1件。
これが1番忙しいかもしれない。
借り手も貸し手も商店街組合も皆が丸く収まるには、どうしたらよいのだろう?

汐入地区は、借り手が多くて貸し手が少なすぎる・・・



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産






梅雨の合間

2007-07-05 | Weblog
ここのところ梅雨らしい天気が続いていましたが、今日は久しぶりに朝から晴れました。
さっそく、すぐ近所の物件なのに天気が悪くて撮れなかった物件写真を撮りに行きました。
が、梅雨の間の晴れ間です。
洗濯物や布団がたくさん干してあって、生活感のあふれる写真になりました。
みなさん考えることは同じですね。

先日のトイレのない店舗、いろいろご指摘をいただいています。

貸し店舗は厳密に言えば全くのスケルトンで貸してスケルトンで返す、というのが
基本のようです。
が、なかなかそこまで生産性があり資本力もある借り手は下町の方にはいないようで、
共同ビルは別として、トイレはついていることが多いようです。

やはり、青山あたりとは格差があるようです。



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

店舗物件は・・・

2007-07-04 | 不動産関連
昨日のブログのトイレがない店舗物件の話の続きです。

ブログを見た表参道・青山の結ゆいまーるさんからメールをいただきました。

「店舗物件はスケルトン貸しが当たり前、スケルトンで借りてスケルトンで返す、
飲食店などは内装費用に1~3,000万円かけます。」
というお話しでした。

ビックリ!
南千住とは全然違います。
スケルトンとは、トイレ・洗面所以外のことを言うのだと思っていました。
だからおしゃれな店へ行くと、おしゃれなトイレ、個性的なトイレがあるんですね。
店舗全体が商品ということです。
料理が高いのは当たり前ですね。

本当に勉強不足でした。



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

トイレがない!

2007-07-03 | 不動産関連
南千住の汐入地区は、再開発で人口がどんどん増えているところで、おまけに子育て世代の
多いところです。
それを狙って商売をする業者が良く店舗を探しにきますが、第1種住宅地区なのでなかなか
探せません。

今日学習塾を開きたいというお客様と見に行った店舗は、立地的にはちょうど良いのですが、
かなり広いのになんとトイレがありません!
湯沸し場もありません!

入居する方がご自分で工事してください、ということですがこれでは借りる方の負担が多すぎて、
なかなか借りる人はいないのではないでしょうか?
看板を掲げるのもいろいろ規制があるようで、見た目はきれいな街ですが商売をするのは
なかなか大変そうです。

下町的な町のほうが楽なのに、とつい思ってしまいましたが、もう少し探してみることにしましょう。



南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産