午前中は曇りでしたが、予報通り午後から雨降りになりました。
梅雨ですものね。
そんな天気ですが、この仮事務所へ来て初めて椅子が足りなくなりました。
ありがたいことです。
以前から何回か来ていただいたお客様、ホームページで調べてきていただいてのご案内。
そのうちのひとつをすんなり申し込みしていただきました。
ありがとうございます。
もう一組もリピーターの方でした。
夕方、雨も本降りになってきてからいらした若い方は、古い物件が希望だといいます。
お風呂なしとか、共同トイレとか、古い小さい戸建とか。。。
遠方のお客様なのに、かなり路地裏のアパートもご存知だったのでびっくりしました。
こういう方もいらっしゃるんですね。
明日は雨が止むといいんですけど。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
ツィッターもやってます
母と姉とののんびり旅行ですが、
2日目は少し観光しました。
まずは、山梨県立美術館へ行きました。
芸術の森公園の中にあるので、とても緑が多く
気持ちの良いところです。
そしてここの美術館は、ミレーの美術館として有名なところです。
とても広いですが平らなので、シルバーカーを
押しながらの母もゆっくり見学できました。
お昼は、山梨名物のほうとう鍋。
肉も野菜もたっぷり、ふーふー言いながら食べました。
それから、甥っ子が製作に関わった
山梨県立科学館のプラネタリウムを見にタクシーに
乗りました。
が、上映時間が合わず、又タクシーに乗って駅へ向かい
そのまま帰途につきました。
結局1箇所だけしか観光しませんでしたが、
温泉に入ってたくさんおしゃべりができたので、
母にとっては良かったのではないかと思います。
何しろ92歳の母ですから、
電車に乗って旅行に行けるだけでもありがたいことです。
来年も又行けますように!
母と姉と甲府に旅行に来ました。
甲府の丸ノ内にある談露館というホテルです。
山梨県庁や裁判所がすぐそばにあるシティホテルですが、
温泉もある123年も歴史があるホテルです。
92歳の母と一緒なので、ゆっくりゆっくりの旅行です。
甲府の丸ノ内にある談露館というホテルです。
山梨県庁や裁判所がすぐそばにあるシティホテルですが、
温泉もある123年も歴史があるホテルです。
92歳の母と一緒なので、ゆっくりゆっくりの旅行です。