煙草が切れたので買いに行こうとした時、
「蛍を見に行かないか」という提案があったので
見られるかどうかわからないまま提案に応じて、行ってみることにした。
歩いて行けないこともないが、ちょっと遠いかなという距離なので
車で行ったのだが・・・・・・いるいる!
同じ思いの先客もすでに数人いた。
実は去年も行って見たのだが時期が悪かったのか、ほんの数匹見かけただけだった。
今日は群舞とまでは言えないが、結構の数があちこち飛び交っていた。
昔は家の周りでも簡単に見かけられたし、珍しくもなんとも無かったが
近年は甫場整備と農薬散布のせいでほとんど見かけることが無くなった。
数年前甥が子供たちをつれてきたとき、蛍探しに行ったのだが
成果が無かった。
今度来た時はちゃんと案内できるスポットを見つけたということで
めでたしめでたしだ。
さしあたっての課題は、デジカメの機能を勉強して
もうちょっとましな画像を紹介出来るようになることかな(汗)
「蛍を見に行かないか」という提案があったので
見られるかどうかわからないまま提案に応じて、行ってみることにした。
歩いて行けないこともないが、ちょっと遠いかなという距離なので
車で行ったのだが・・・・・・いるいる!
同じ思いの先客もすでに数人いた。
実は去年も行って見たのだが時期が悪かったのか、ほんの数匹見かけただけだった。
今日は群舞とまでは言えないが、結構の数があちこち飛び交っていた。
昔は家の周りでも簡単に見かけられたし、珍しくもなんとも無かったが
近年は甫場整備と農薬散布のせいでほとんど見かけることが無くなった。
数年前甥が子供たちをつれてきたとき、蛍探しに行ったのだが
成果が無かった。
今度来た時はちゃんと案内できるスポットを見つけたということで
めでたしめでたしだ。
さしあたっての課題は、デジカメの機能を勉強して
もうちょっとましな画像を紹介出来るようになることかな(汗)
デジカメを忘れたので、携帯で撮りました。
^^;
蛍って、幻想的で、いくつになっても、心わくわくしますね。
あの日、見に来ていた人も携帯で写していたけど
どんな具合に写っていたのやら?
ちなみに、おいらの画像は草むらにいるのを
近づいて写しました。
飛んでいるあたりを狙ってシャッターを切ったものは
ことごとく真っ黒でした。