雲雀野と郭公の森と

北アルプスと黒部川に育まれた片田舎
の住人の気まぐれ日記
あの「森の近況」の代替として・・・・・

黒薙温泉へ

2012-04-29 20:18:59 | 黒部峡谷

黒薙駅到着。
いま乗ってきたトロッコ電車が後曳橋を渡っていきます。


気合を入れて最初の登りを進みます。




道はきれいに整備されていますが、
見下ろすと絶壁を実感。




20分ほどで黒薙温泉到着。


姪っ子の家族は早速露天風呂へ。



ここは混浴露天風呂で、天女の湯と命名された女性用の露天風呂は、
旅館を抜けた、もう少し下流の川沿いにあります。

周辺にはまだ、残雪がどっさりと残っていました。


みんなが風呂に入っている間、周辺の山野草の撮影で時間を過ごしました。






イワウチワは1週間ほど前にピークだったそうです。
コバイモの群生地だったと初めて知りました。


芽吹き始めた、柔らかい新緑を眺めながら
来た道を駅へ戻ります。




トロッコ電車の中から、カモシカと猿が見られた
今年初めての黒部峡谷訪問となりました。


名残の桜in宇奈月

2012-04-28 21:30:56 | 季節

 横浜から訪ねてきた姪の家族を、黒薙温泉まで案内することになった。
その前に滑川のホタルイカミュージアムへいった一行。
人出がすごくて意外に時間がかかっていると連絡があり、
合流予定の宇奈月で一人時間を持て余した。

で、ぶらぶらと駅周辺をウォッチング。



さすがに、宇奈月も桜のピークは過ぎたようだ。

電力記念館の横にある、独楽園という小さな庭園で
名残の桜を撮ってみました。












散るも桜残るも桜・・・・・・・・



しばし風流にひたっていると、ご一行様到着。

無事合流して14時過ぎのトロッコ電車で、黒薙温泉へ向かいました。

夜桜(あけびの大桜)

2012-04-21 21:32:55 | 季節

毎度おなじみの桜が、ライトアップされている気がして

夜桜撮影に行ってきました。









満開までにはもう数日・・・・ってところかな。

モノクロ画像だけでは桜の話題らしくないので
昼に、別のところで撮影してきた、プリンセスミヤビサクラの画像を
彩りに添えておきます。







続 黒部峡谷

2012-04-20 22:17:50 | ニュースから

先日、トロッコ電車の部分開通について書きましたが
今日聞いた話では、終点欅平までの開通は
6月1日ぐらいになる見通しとのこと。

今年の冬は、雪が多かったここと、
春先になっても寒い日が多かったために、
雪解けがかなり遅れているものと思われます。

それでも、途中までは運行されますから、
峡谷の新緑を、少しではありますが楽しめるということで
まあ良しとしておきますか。


舟川新の桜

2012-04-19 18:09:14 | 季節


県の東部で指折りの桜の名所、朝日町の舟川新へ行ってきました。



桜と、残雪をいただく朝日白馬連山と、チューリップの取り合わせが
一望できることで特異な名所です。



山のほうは若干靄がかかっていたものの、久しぶりの晴天。
ン十万もしそうなカメラを手にした人々が、大勢来ていました。









足の痛み(痛風?)のため、あまり動き回れず、似たような画像だけですが、あしからず。

黒部峡谷

2012-04-18 11:43:27 | ニュースから

立山のアルペンルートも開通して、

北アルプスにもようやく春は訪れ。


黒部峡谷を走るトロッコ電車も、

今日18日から部分運行が開始された。


 黒部峡谷を世界遺産に登録しようという運動が

地元を中心に展開されているのだが、

そのことに関しての反対意見の書き込みは 今日はやめておくことにする。




被災地瓦礫処理受け入れへ

2012-04-15 12:14:41 | ニュースから

4月10日の報道によれば

富山県の石井知事は9日、岩手県庁で達増(たっそ)拓也知事と会談し、
東日本大震災で発生した同県のがれきを富山県内で処理するための条件をまとめた覚書を交わした。

とのこと、
つまり被災地の瓦礫の広域処理に加担しようということらしい。
瓦礫受け入れについて各地で侃々諤々の議論がされているが・・・・・・・

放射能絡みの反対意見が多いように見受ける。
私は放射能に対してはそれほど懸念は抱いていない。
国民の最たる不安課題にはそれなりの対策が立てられるだろうと
一応行政を信頼しているからだ。

しかし、広域処理という非効率で不経済な方法が理解できない。

環境省は、テレビや、新聞、ネットで大々的に、この広域処理についての広報キャンペーンを
展開しているそうで、処理が進まないのは他府県の協力がないからだ、みたいな
責任転嫁が展開されせ、広域処理に反対する者は人みたいなことになるのかも知れない。

何しろ、広域処理についての広報業務に15億円の予算をみているそうな。
処理業務じゃなく広報業務にだよ。
まずはマスコミ関係を黙らせようという役人の作戦かもしれない。

広域処理を進める背景には、産業廃棄物処理業者との癒着や利権があるからだ、
しかもその業者の多くが○暴の関係会社だという話を聞いたことがある。

被災地復興という仮面をかぶって
被災地復興特需に手薬煉を引いている様々な業者が跋扈しているのだとすれば
多額の税金が見当違いの所に浪費されることになる。





修復完了

2012-04-12 16:12:19 | 雑記

前の記事に書いた桜が、修復されていた。




切らなければダメかなと思っていたが、どうやら五分五分の確率で回復するかもしれないという見立てで、写真の状態に手当てをしたらしい。






なんという早業、と感心ものではあるけれど、こんなに手際よく修復できるのなら
なんで折れる前に支柱の修理を2年も放置しておいたのかと・・・・・・・

今更責めてもしかたがないので、あとは樹齢300年を越えるこの桜が、
無事に傷を回復して、桜の花を一杯に咲かせ続けてくれることを期待しよう。



文化財(天然記念物)損壊

2012-04-09 13:15:25 | 雑記



地元にある県指定の天然記念物が、雪のせいか先日の風のせいか
枝が折れてしまった。




それだけなら、「ああ、折れてしまったか」と諦めるしかないのだろうが、
画像でわかるように、多くの支柱が設置してあり、いくつもの枝を補強してある。
その支柱の一つが2年ほど前から外れていて、行政のほうに対処を申し出てあったのに
なんの修復もされていなかったことが残念なのだ。

枝は一部つながった状態で、枝垂桜のように垂れ下がっている。


今年の冬に、市の史跡である松の木が折れた。
去年の春には、これも県の天然記念物の、栃の木の大木が
根元から折れてなくなっていた。

生々流転と言ってしまえばそれまでかも知れないが・・・・・・


神の気まぐれ

2012-04-07 22:51:26 | うた
   神が
   ニンゲンをおつくりになったのは
   何時のことだったのか

   神の制御を超え ニンゲンは 
   ココロの欲するところに従い
   アラソイとサツリクとキョウラクと・・・・
   その暴走の果ては見えない

   ニンゲンが原子の力を獲得して
   自ら生み出したものの暴走を
   制御しきれず
   おののいている姿は

      
   ニンゲンが 神に似せて造られた 
   写し絵であり証しであるのか

   祈るべき神は 既に
   おののきながら死んでしまったのか
   あるいは
   これも神の思し召し




 6月11日
かみさまはなにもしてくれない」というブログ記事を発見。
リンク張っておきマスタ