
半年に一回の門司港での懇親会に、出席しました。
今回は前回と趣を変えて、午前中に門司港に到着して、関門海峡対岸の唐戸市場まで足を延ばしました。
これが今回乗った関門汽船です。(連絡船といっても所要時間たったの5分)

渡船から見る関門橋

着船場から歩いて5分の所にある、割と有名な唐戸市場です。

到着がお昼を大きく回ってたので、鮮魚店はほとんどが閉まってました。訪れるなら朝早い時間帯がいいのでは。
でも、2階の海鮮寿司はうまかった。
2時間ほどで、再び門司港へ。
飲み会までたっぷり時間があるので、門司港周辺を散歩です。
出光美術館

もう少し先まで。
門司港レトロ地区から少し離れてるので、訪れる人が少ない電気通信レトロ館です。


昔の電話機やら、交換機やら、結構昭和の時代を感じさせてくれました。
昔の(?)公衆電話機

昔の自動電話交換機

時間になったので飲み会へ。
ほろ酔い気分で、帰路に。
門司港駅がライトアップ(?)されてました。

誰もいない駅
無事、午後9時に帰宅出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます