田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

自転車の無灯火も厳しく取り締まって欲しい 危ない 

2015-11-17 02:43:12 | 日記
世の中理不尽な事が起こる
フランスでもテロが 多くの死傷者を出し世界の人々を悲しませた
無差別に攻撃され、何も解らず死んでゆく これが現実に起こっている 
私達日本人は、平和に暮らすことが出来、安保法案であんなに騒いでいたのに、今は・・・
テロはどんなに正当化しても、叫んでも、理解は得られない 
世界中に心に不満を持ち、生活にも恵まれない人々が大勢居る
どうにかならないのだろうか?
世界を一つにした社会主義、計画経済を実現し、生活が出来る環境を創れないのだろうか・・・
富や権力を優先する人達にやがて大勢が潰しにかかる世の中になる 
国民を人とも思わない一国の為政者ども よくもあんなにのうのうと・・
大国と言われる国の為政者達は自国の事を優先し、口先では人道人道と叫ぶ
何故もこんなに争いをするのか・・・悲しみの連鎖 心が痛む 
日本も・・・・

この処雨が多く、お客さんが少ない 雨の中をわざわざ食べに来ないよね この時期の雨は痛い
ま~ 明日は定休日 のんびり車で走るか
そうだ、昨日の夜、雨が降っていたが無灯火で自転車が横切った もう少しで当たるところだった
スピードを出していなかったから止まる事が出来た
私達老人は白内障が出ている人が多いと思う 夜の雨の日などは気をつけなければ
自転車の無灯火も厳しく取り締まって欲しい 危ない 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し蕎麦の注文を頂いた 

2015-11-16 12:28:30 | 日記
蕎麦屋を営業するまで、蕎麦には関心を持っていなかった
蕎麦を勧められても余り食べる事は無かった
以前は蕎麦を食べても美味しいとは思わなかった 
東京にいた時も余り食べなかった ただ思い出がある
出雲蕎麦か?挽きぐるみ?で出来た蕎麦を食べて最初は食べれないと思ったが、数回食べてみると
これはこれで美味しい?と食べていた時を思い出す

蕎麦粉が手元に有り色々作って食べているが、私としては今ひとつ やっぱり蕎麦切りが美味しい
特に良質の蕎麦粉を使った十割蕎麦が一番美味しい と 私は思う でも人それぞれ、好きなものを食べれば良いのだ
ここ筑豊では蕎麦を食べる人が少ない 昼食としては良いのにね
二年4ヶ月営業していても知らない人が多い それと普通の家のような店舗で十割蕎麦500円と出しているので、
いい加減な蕎麦を出すのだろうと思われている方が多いのでは?
ここ数日新規のお客さんが入って来られ、食べて美味しいと言われる そうだよね 
500円の蕎麦と聞けば、まして十割蕎麦と聞けば、他の店を想像するよね 行って食べたが余り美味しくない
当店の蕎麦は特別という事ではないですが、ま 美味しいです
3日前に新規で来られ蕎麦を食べ蕎麦掻の話になったので作って出した 喜んで居られた
次の日に奥さんを連れて食べに来られた お客さんで蕎麦掻等が食べたい人は言って下さいね お出しします
只忙しい時はお出しする事が出来ません ご了承くださいね
11月も半分は終わった そうだ 土曜日に年越し蕎麦の注文を頂いた 冗談に言っていた年の瀬が現実に
今年はどれぐらい注文を頂けるか?

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色即是空・空即是色

2015-11-14 02:12:20 | 日記
この頃、私達の人生を考える
何故、この地球に生まれたのか、何故この日本に生まれたのか
昔、台湾や韓国に遊びに行っていた時、悲しいそして侘しい思いをした事が・・・
私の娘がもし台湾に、韓国に生まれ、侘しい人生を送ることになったらと、自分本位で考えた事も有った
人間は、いや他のあらゆる物も幸不幸が存在する 見よ この地球で私達から見れば不幸な民族が人が・・・
今に始まった事ではない あらゆる歴史が証明している
私達年代は、この日本国で最大の幸福を味わうことが出来た はたしてこれから、そう未来はどうだろうか?
少しスピードを緩め、足踏みして、健全な国創りをしてはどうだろうか・・・
人は今どんなに幸福を掴んでも、また次へと欲望は尽きない こんな人生は駄目だと解っているが 何故
今こそ、人類世界の夢の国の見本となる国にしてはどうだろう 
色即是空・空即是色 年寄りよ見本になれ あ~空しい  ホントかいな?

夕方、さしみ蕎麦を作った 明日希望者に進呈する為に 
張り出ししても、だれも欲しいと聞かなかった いい加減な気持ちで作ったら失敗した
これが駄目、私のいい加減な性格が やり直しを 上手く出来た 無駄をしてしまった
何事もやるからには、全力でやらなければ・・・
あ~もう今日だ 希望者はあるか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦屋の廃業

2015-11-12 17:50:36 | 日記
我が蕎麦屋も上手くいっていないのに、知り合いの店が苦しそうに見えると考えてしまう
正直、知人が蕎麦屋をやり続けるのが良いのか解らない 幼馴染に(共通の知人)話をすると辞めたほうが良いと簡単に言う
私もそう思うが、何とかならないかと考える 
話を聞いていると悪くなったのと蕎麦粉代が上がったので質を落としたと言っていた
悪くなると、蕎麦粉の質を落とそうとするが其れは間違いだ 大体蕎麦粉の質を落とした店は潰れている店が多い
常連のお客さんは、質をあげても解らない時もあるが、質を落とすと直ぐ解る
色々問題があるのだろう 

内の蕎麦を食べ、よく500円で出せますねと言っていた (本当は無理な事だが私達だから出せるのです)
商売では無理 家賃や人件費を払っての営業だったらとっくに潰れている
店を始める時、製粉会社の社長と話していたら、半年も持ちませんよと言われた(2年4ヶ月もっている)
私は損が出なければ良いと思って始めた 赤字か出るはずがない 家賃・人件費 0円 これを商売と言えるか? 言えないよ!!
でも私にも考えが有って始めたのです 
営業したのなら美味しい蕎麦を出そうと決めて食べて頂いています 
国産石臼挽き蕎麦粉 これの質を落とさなければならないならその時は辞めます 
お客さんがもう少し増えてくれたら・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣社員制度なんて止めて社員にしろ

2015-11-11 11:58:00 | 日記
空前の企業利益と国会で安倍が言っていたが、どこで利益が増えたのか?
売上が増え、其れに伴い売上総利益が増えたのか、営業利益で増えたのか、経常利益で増えたのか
売上増の要因、詳細、売上原価の詳細、新製品の開発で売上が伸びたのか、特殊要因で増えたのか
販売費・一般管理費の内容は等々
私が気になるのは、すう%の人件費だ 
社会問題になっている社員・派遣社員・パート他
何故、企業は派遣社員を増やすのか これは代表者の社会貢献の問題だ
株主の方に気を回しすぎでは? 確かに株主も大事だろうが、一時的株主の無理を通す姿勢に負けているのでは?
企業は人と昔から言って来ているが、今はどうだろう 安心して会社に貢献してくれる社員はどれぐらいいるのだろうか?
私が勤めていた時、私の会社はと誇らしく言っていたもんだ 他は余り知らないが私の会社は働き甲斐のある会社だった
社長も一生懸命に働いておられた 先行投資も
繊維(プリントでは世界一だった)だったので、物を言わない物に物を言わす(チョット言葉が違うかも)
この考えは製造する商品に対しては今でも通用する言葉だ もう一度考える時だ 
陶芸家の知人にも言うが解っているだろうか?

一部の企業は我が利益の為、見苦しい事にも手を染める 代表者及び役員まで 企業内で止める事も出来ない環境
世界的企業フォルクスワーゲンでも・・其れによって莫大な損失が発生する こんな会社の商品を日本国内で販売させるな
そして国内の企業も過失ならまだしも、確信犯的不法行為をした企業には莫大な課徴金を科すべきだ
大手企業は下請け泣かせ、下請けは手抜き工事・・・ まともな経済活動が出来る様に社会の仕組みを変えなくては

読売調査で安倍内閣の支持率は51% ホントかな~ 読売は問題を抱えているもんね 他の調査を見てみるか
安倍頑張れ、戦争しろ、もうヤケクソダ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする