田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

九州は熊本だけではない

2016-05-16 21:36:45 | 日記
昨日も店は忙しかった 此処の所順調 順調が・・・
近所の方から屋根に古いアンテナが落ちそうに、危ないと言って来て下さった
早速、屋根に上り撤去 その後が問題
処理する為に、折っていたところ、何かの拍子に、私が飛んで・・・一瞬何が何だか・・
痛い、腕と腰を打った 起き上がれず、右の腕が利かない 娘は何時もの事だが、折れたと聞く
可笑しくなった 気楽に聞くのだ 痛い 手や足に擦り傷、腰の所を打ったので明日は大丈夫か?
其れと右手が・・
ここで登場するのが、妻が作っていたお灸 
シャワーをしてからお灸(良く効く)、消毒と  
今、10時間ほど過ぎたが、腕は動く 心配だったのは麺打ち 右手を使うので でもこれなら出来る
二人で営業しているので、どちらかが出来ないと、店を休まなければならない 
もう歳だ 踏ん張りも効かず、情け無い 小さな躑躅の木がなかったら、置石で頭を打った事だろう 終わっていたかも?
妻が助けてくれたか? 其れは無いだろうが・・・
でもやっぱり右の腕や手が痛い

<熊本地震>ハウステンボス、団体客2.6万人入場取りやめ
報道していた 九州の観光に暗雲 痛いだろうな~ 外部の人達は何時も九州で地震とニュースで聞く
被害の情況を見て、どこも同じと思う 地震を思うと、来る気にならないだろう 報道は少し気を使って欲しいが・・・
妻の兄達からも、電話が・・・大丈夫かと 筑豊は地震は有りましたけどどうも有りませんと・・
地震の被害は九州全体と勘違いされる 九州から正確な情報を流さなければ・・・如何したらよいやら・・・
私達でも熊本方面に観光に行けないと思っている それが長崎や大分、宮崎、鹿児島と広がっている状態だろう

皆さん、地震被害の無い所も 多くで被害が無い処が 調べて観光に来てくださいね
熊本・他の地震被災者の皆さん 大変でしょうが、頑張って下さいね 九州一つの思いで頑張りましょうね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻を亡くした 68歳の高齢者の私 

2016-05-16 00:55:40 | 日記
人って本当に死んだな~ その事を知らされたのは妻の死 それは無いよ こんな残酷な事
妻の死によって人の生きている事の大事さが解るなんて・・・余りにも・・・

他人の死は、実際、余り深く考えた事なんて、68になる今まで余りなかった
考えなかったとは?、少し違うが、自分の体で、精神で、心で、は・・・

突然の妻の死で、砕かれた 余り解らない 今でも普通で居られると思っていると、突然悲しくなり泣いてしまう

こんな女々しい事を書くのは、ご家族を亡くされていない人を思い書いている? ようだ?
今まで、身近な人が亡くなられた時は、悲しくて涙を流した事も有った だが月日と共に忘れる事が出来た
だが、妻の死は・・・
まず感じた事は、妻の兄弟に申し訳ないと 
お通夜で会った時、何故か申し訳ありませんと泣いて謝った 何故だろう?
こんな優しくて、良い人を亡くしてしまったお詫びだったのだろうか? よう解らんが

家族でも同じかもしれないが、子供は皆元気  妻の死が始めて こんな辛い事はない
経験した私からですが、何も生きている時から心配することは無いと思います
何時か訪れる事ぐらいに考えておけば良いと思います

その時、別れが訪れた時、その時に悲しみ、寂しさ等々を体験すればよい事
頭で考えられるものでは有りません 衝撃的な体験です 
今の私は少し欝状態と思います

幸い私には蕎麦屋と娘達が居ます(男の子は別所帯)蕎麦屋も休みましたが、兎に角店を開ける事に
生活のリズムを取戻す事が出来ました 疲れてきました 後は何時か書きます  では  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻を帰して欲しい 家に居ないと・・・無理な事だが

2016-05-15 20:32:18 | 日記
夕食を終え、PCを
3人での食事は、寂しい 娘達には悪いが、妻の居ない食事はどこか違う
一人暮らしの事を考えると、恵まれている 娘達に感謝するが・・・

今夜は自棄に寂しくて、こう書いていると涙が・・・
妻の居ない生活に慣れなくてはならないのだろうが、まだ無理
こんな事が本当にあるのだろうか? 涙が止まらない

店は今日も忙しかった 亡き妻は、忙しい日は、終わると草臥れているのに、嬉しそうにしていた
あ~どうなっているのか!! 妻を帰して欲しい 家に居ないと・・・無理な事だが
今日は書く気力がない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇村 久木野産蕎麦粉

2016-05-14 22:47:21 | 日記
店は今年一番の売上 13700円 冗談ではなく本当ですよ
忙しかった 一時は何をしているか解らない時も 笑われるよね

南阿蘇村 私の店は南阿蘇村、久木野産の蕎麦粉を約11ヶ月程使います
(十割蕎麦ですので)
新蕎麦の時は北海道が早いので1ヶ月程使うが後は久木野蕎麦粉
地震の被害を見るにつけ、住民の方達を見るにつけ胸が・・・
出来るなら、南阿蘇村の方達に蕎麦を届けたいが、そうもいかない
店で、蕎麦を多く食べてもらい貢献したいと思っております 頑張って下さいね

明日はどうだろう 多いかも知れない 少しでも多く食べてもらい貢献するぞ
(少し当面の目標が)
妻が12月に亡くなり、何の目標も持てない日々だったが、一つ出来た
良く南阿蘇村近辺に遊びに行った 食事と温泉 
縁があったのだろうな~ 蕎麦屋を営業する事になり、蕎麦粉を探していたら久木野産蕎麦粉に
(石臼挽きの蕎麦粉)出会った もう2年と10ヶ月程使っている
久木野産蕎麦粉は美味しい 頑張って下さいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 どうか情報を発信して下さいね 

2016-05-13 23:00:30 | 日記
当面必要な物資は確保できましたので、救援物資の受入れは休止しています
1ヶ月が過ぎ、だんだん記憶から消えていく 
状態はどうかと県庁のホームページを見ると、上記の文字が・・・
本当に日本という国は、国民は、温かい 安心するが・・・
被災者のこれからの事を考えると、気が重くなる (他人事だが)
義捐金しか出来ない私だが、同じ九州人何とか助け合って行きたい
私の店は久木野産の蕎麦粉を使っていて、ポスターも大きく貼っている(観光課から送って頂いた)
お客さんから良く聞かれる お客さんの中には熊本出身の方も居られ地震について話される
これも何かの縁 少しだが協力して行きたい

妻と南阿蘇にはよく行っていた 妻が生きていたら残念がるだろう
日本は、国民の助け合いが強い国、強い国民 どうか情報を発信して下さいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする