






(左)ロートレック「ディヴァン・ジャャl」×ペンギン[Manchot Japonais] 2011年制作 F20 キャンバス アクリル
(右)ロートレック「ムーランルージュ」×ペンギン[Manchot Rouge] 2013年制作 M20 キャンバス アクリル
ペンギンアート展東京2013の会場での展示風景です。
[Manchot Japonais]のほうは前述した通りですが、
http://blog.ap.teacup.com/penguin/296.html
[Manchot Rouge]の方もペンギンアート展大阪2011でインスピレ<Vョンしたものです。
ツイッターでペンギン好きさんたちに人気だった「ペンギンおしり祭り」にもかなり影響されました

個人的には手前のボーっといるキングペンギンのひなが好きなんですけど、どうも私の描くペンギンではないと言われて…涙しております

ロートレックに始ってロートレックで終ったペンギンアート展東京でした。
すべてのペンギン好きさんたちに


よい年をお迎えください
スマホで撮影したのであまり写りはよくありませんが、ペンギンアート展東京2013ではこんな感じで展示されていました。







お陰様で作品がほとんど残りませんでした。皆様ありがとうございました。可愛がって下さいませ

おまけ画像
裏にはスタッフの紙コップがずらりと並んでおりました


池袋にある「ペンギンのいるBAR」(開店前の写真)
まだ中には入ったことがないのですが、ほんもののペンギンが飼われているそうです。いつか行きたいです

東京と言えば…これですよね。池袋ホテルメトロャ潟^ンのSuicaのペンギンケーキ

