風呂敷コラボのサンコーインダストリー株式会社さんは、会社のキャラクターが3羽のペンギンというペンギン好きにとってはたまらない会社です。なのでちょっとだけ紹介させて下さい。
先々月、風呂敷の打ち合わせも兼ねて大阪は本町にある営業所の中を見学させてもらいました。

本社の外観にさっそくペンギンが
このペンギンたちは「3Qトリオ」というらしいです。「Quality=品質」「Quick=迅速」「Quest=探求」の3つのQが揃って、初めてお客様からありがとうといっていただけるというサンコーの思いや誓いをあらわしたものだそうです。(サンコーインダストリー60年のあゆみより)
立派な意味がありました。

玄関に入ると小さなペンギンがこそっといて

廊下には大きなペンギンがど~んと置いてありました

植木鉢にグリーンもペンギンで


壁にもペンギン

がいました。

ガレージにはペンギンが描かれ




マットもペンギンでした






ネジとボルトとナットのアートもペンギンなら






事務所の手描きイラストまでペンギンでした






もう夢のようなペンギン空間です。
社員の皆さん、うらやましすぎですよ
本当はもっともっとペンギンがいましたが、職場なので写真は控えめにしました
打ち合わせが終ってからは、かねてから気になっていた東大阪物流センターに案内してもらいました。
近畿自動車道沿いでいつも気になっていたあれです。

キングペンギンさんの壁画です。
この物流センターの外壁や玄関の上にも3Qトリオペンギンがいるのですが、センターの側だと高すぎて撮影できず…残念
そのかわり玄関上のベルにペンギンがいることはしっかり確認しました。(スマホ撮影の画像だとわかりにくいですが
)

東大阪物流センターは9月初めの台風で甚大な被害を受けたそうです。ですがもう営業を再開されたそうで一安心しました。
しかしこの週末にも大型台風が接近の様子。大丈夫でありますように
レメ[トの最後は奥山社長とのツーショット写真を


本社2階に、来場者用に作られたそうです
レメ[トは以上です。ペンギンだらけの夢のような会社でした。
サンコーインダストリー株式会社様 ぜひせひペンギン好きの為の会社見学ツアーを企画してくださいませ。

ちなみにビニールバッグもペンギンでした








さて、サンコーインダストリー株式会社さんに関する報告はまだあります。
その件に関してはまた次回ご報告しますね。お楽しみに~
先々月、風呂敷の打ち合わせも兼ねて大阪は本町にある営業所の中を見学させてもらいました。

本社の外観にさっそくペンギンが

このペンギンたちは「3Qトリオ」というらしいです。「Quality=品質」「Quick=迅速」「Quest=探求」の3つのQが揃って、初めてお客様からありがとうといっていただけるというサンコーの思いや誓いをあらわしたものだそうです。(サンコーインダストリー60年のあゆみより)
立派な意味がありました。

玄関に入ると小さなペンギンがこそっといて

廊下には大きなペンギンがど~んと置いてありました


植木鉢にグリーンもペンギンで



壁にもペンギン




ガレージにはペンギンが描かれ





マットもペンギンでした







ネジとボルトとナットのアートもペンギンなら







事務所の手描きイラストまでペンギンでした







もう夢のようなペンギン空間です。
社員の皆さん、うらやましすぎですよ

本当はもっともっとペンギンがいましたが、職場なので写真は控えめにしました

打ち合わせが終ってからは、かねてから気になっていた東大阪物流センターに案内してもらいました。
近畿自動車道沿いでいつも気になっていたあれです。

キングペンギンさんの壁画です。
この物流センターの外壁や玄関の上にも3Qトリオペンギンがいるのですが、センターの側だと高すぎて撮影できず…残念
そのかわり玄関上のベルにペンギンがいることはしっかり確認しました。(スマホ撮影の画像だとわかりにくいですが


東大阪物流センターは9月初めの台風で甚大な被害を受けたそうです。ですがもう営業を再開されたそうで一安心しました。
しかしこの週末にも大型台風が接近の様子。大丈夫でありますように

レメ[トの最後は奥山社長とのツーショット写真を



本社2階に、来場者用に作られたそうです

レメ[トは以上です。ペンギンだらけの夢のような会社でした。
サンコーインダストリー株式会社様 ぜひせひペンギン好きの為の会社見学ツアーを企画してくださいませ。

ちなみにビニールバッグもペンギンでした









さて、サンコーインダストリー株式会社さんに関する報告はまだあります。
その件に関してはまた次回ご報告しますね。お楽しみに~
