KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

社長がとなりの人間国宝さん!

2024-09-29 18:56:00 | お知らせ/Information
壁画制作でお世話なったサンコーインダストリー株式会社の社長さんが、関西テレビのよ〜いドンでとなりの人間国宝の認定を受けました👏


よ~いドン!UP | 関西テレビ放送 カンテレ

よ~いドン!UP | 関西テレビ放送 カンテレ

『よ~いドン!』スピンオフ企画第2弾!世の中を“UP”させる人や会社の魅力に迫る!

よ~いドン!UP

 


その様子が「よ~いドン!UP」で放送されました。


 










私は、この分厚いピンクのカタログで壁画の下段のネジを決め、上段のネジのイタリア語訳はねじ大好き社長と相談して決めたのでした。


最後の晩餐×ペンギン巨大壁画 8 - KAYO MATSUSHIMA HP

最後の晩餐×ペンギン巨大壁画 8 - KAYO MATSUSHIMA HP

前回からつづく当たり前のことではありますが、ねじを観察していて、ねじの溝の部分がぐるぐると螺旋状になっていることを再発見しました。実はこの私、突然ですが昔からこ...

goo blog



最後の晩餐×ペンギン巨大壁画 12 - KAYO MATSUSHIMA HP

最後の晩餐×ペンギン巨大壁画 12 - KAYO MATSUSHIMA HP

昨日は下書きの途中でアップしておりました慌てて取り下げましたが、昨日読まれた方も今日もまた読んでください(ほぼ同じ内容ですが)つづきです。文字は直接自分で下書き...

goo blog

 
2021年の夏の話…

なつかしいです。


また私の壁画制作は東大阪物流センターでしたが、ここでもサンコーさんの社員食堂はほんとにボリュームたっぷりで美味しかったです







10月5日土曜日23:59までTVerで見ることができます。

とても素晴らしい会社なので、ぜひ期間中に見てください🙏


TVer - 無料で動画見放題

TVer - 無料で動画見放題

TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!

TVer

 
「 よ~いドン!UP 」で検索して見てくださいね♪


で、社長
声は大丈夫ですか?😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの休日

2024-09-15 10:11:00 | その他
9月12日木曜日はあべのペンギンバザールに行って来ました。


2日目はお財布に優しい(友達談w)陳列内容でしたが、平日は混んでいないから、わいわいしゃべりながらじっくり見て選ぶことができました。





でも狙っていたものが初日で完全に売り切れており、何もない棚を見るのは凹みました😭いつかまた出会えまように🙏

それから一階降りていつもの丸福珈琲店でホットケーキ🥞とプリン🍮の昼ごはん




😉パンがなければケーキを食べればいいのよ(笑)です

次は灼熱の天王寺動物園に行きました。炎天下でほんと暑かったです。




まるで空に浮いているかように見えたペンギン🐧



ハルカスを臨むキリンのハルカスちゃん🦒



目を開けて寝るメスライオン💤🦁





早々に動物園を後にして、中津のさかざきちはる展に行きました✨





たくさん作品が展示してあって見て回るのが楽しかったです🤗






気になっていた本もあってとてもよかったです♪





久しぶりに遊び倒した1日でした✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナツノユメ 個展のお礼

2024-09-07 23:15:00 | お知らせ/Information
個展が終わって搬出してから早や2週間!台風と後回しにしていた用事などで慌ただしく日々はすぎていきました。

台風後はまた暑さが戻って来ましたが、個展の最中はもっと暑かったです。結局ずっと暑かったので、後でこの個展のことを顧みたら真っ先に「暑かった」と思うことでしょう(笑)

お客様にも大変な迷惑をかけた気がします。

期間中、一日だけ夜中に雨が降って少し気温が下がった日があったのですが、だから来たってお客様が何人かおられました。

ただただ感謝しかないです🙇



最終日は展示の内容が若干変わっていました。都合によりクリムトの大型作品を事前に運び出したからです。

最終日しか見れなかった作品は

セザンヌ「りんごとオレンジ」×ペンギン

です。

この絵にはエンペラーペンギンとキングペンギンのヒナが数匹隠れています。

事前に言うのを忘れていましたが、今回の個展では元絵がすぐ検索できるようにそれぞれの作品の横にQRコードを掲載しました。

最終日のお客様も、熱心に元絵をスマホで検索して比較しながら、どこにヒナがいるのか探していました。

最後まで楽しんでもらえてほんとによかったです✨

(答えはエンペヒナ3羽キングヒナ4羽です。わかりました?)



搬出は最終日の次の日でした。


時間的に余裕があり段取りも事前に組めたのでとても楽に搬出ができました。

そもそも身体が楽でした。

最終日の勢いのまま夜に搬出するのはほんと大変なので。

(できれば今後も搬出は次の日がいいなぁと思ったりして😅)


衣装ケースに入れられたペンギンの塔「もう帰るの〜?」(笑)


つわものどもが夢の跡
スッカラカーン

不二画廊さま、大変お世話になりました。美味しいコーヒーをまた飲みにきます✨






最後のランチも隣の中華屋「天地あまっち」さんでした。

ここはランチを食べながら画廊の様子が見れるという稀有な画廊でした(笑)

家に戻ると監視員さんが疲れ切っておりました(笑)



さて、今日になってやっと私の残務処理が終わりました。今はゆっくりと芳名帳を見ながら、みなさんとの楽しい日々を思い出しています。

人の顔と名前を覚えるのは苦手ですが、また次の機会にもお会いできたら嬉しいです。(声をかけてくださいね、絶対に思い出しますから💦)


今回は予定外の個展だったので、私としてもイベントに近い形で開催させてもらいました。

iPadで壁画の動画も流していました。




たぶんこのような形式の個展は二度とできないと思います。


ペンギンパスティーシュ絵師として20年間やって来た一つの成果が出せたのではないかと思っています。


今まではアクリル画が中心でしたが、これからは油絵を中心に作品を制作していきます。グッズもなるべく作るように致します。

そして「ペンギン美術館2」も絶対に出版したいです❗️

全国あちこちで展示もしたいですね。いつかは海外にも…

夢がどんどん広がっていきます。

ペンギンポストのインタビューでも答えましたが、25周年を目指してがんばりたいと思います。


どこまで身体が持つかわかりませんが、これからもよろしくお願い申し上げます




マナツノユメ

終幕です。
いえ、これから始まる予感がします。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする