カレンダー
カテゴリー
- 雪の花(3)
- 富良野(134)
- 北の国から(375)
- コタツがない家(11)
- ゴジラ-1.0(14)
- 犬神家の一族(11)
- 映画 Dr.コトー診療所(54)
- やさしい猫(1)
- 映画 Winny(3)
- 川っぺりムコリッタ(13)
- 峠 最後のサムライ(11)
- 新聞記者(4)
- 譲られなかった者たちへ(7)
- エアガール(2)
- 八つ墓村(17)
- エール(7)
- 猫弁(44)
- Fukushima50(11)
- 小さな神たちの祭り(6)
- こどもしょくどう(11)
- 未来へのかたち(17)
- ドラマ「やすらぎの刻 道(1)
- 天国からのラブソング(3)
- 宇宙でいちばんあかるい屋根(15)
- 前田正名ー龍馬が託した男(5)
- この花咲くや(6)
- 富士ファミリー(7)
- ALWAYS 三丁目の夕日(26)
- はやぶさ(17)
- 悪魔が来りて笛を吹く(23)
- グラスホッパー(5)
- コールドケース2(4)
- 64-ロクヨン-(12)
- ALWAYS 続・三丁目の夕日(67)
- 警官の血(45)
- 流星ワゴン(13)
- ALWAYS 三丁目の夕日’64(33)
- 隠し剣 鬼の爪(13)
- 海賊とよばれた男(18)
- 四日間の奇蹟(14)
- 雨あがる・阿弥陀堂だより(6)
- 博士の愛した数式(5)
- 若者たち(21)
- Dr.コトー診療所(75)
- 追憶(6)
- 死亡推定時刻(10)
- 1970 ぼくたちの青春(8)
- ふたりの桃源郷(9)
- 朗読屋(12)
- 男はつらいよ(80)
- 早子先生、結婚するって本当ですか?(3)
- 大仏開眼(57)
- 青空に一番近い場所(5)
- ゴールデンスランバー(32)
- 白い犬のジェイク・スキマの国のポルタ(20)
- 雲のむこう、約束の場所(7)
- CM・ナレーション・CDなど(156)
- 本・雑誌など(31)
- ドラマ・映画(347)
- バラエティ(3)
- 原作・関連本(16)
- 掲載雑誌(7)
- キネマ旬報(8)
- 北海道の話題(123)
- 備忘録・・・(21)
- お願い(1)
バックナンバー
検索
最新記事
プロフィール
最新コメント
- かざはな/映画『雪の花 ―ともに在りて―』♪
- はし/映画『雪の花 ―ともに在りて―』♪
- かざはな/明けましておめでとうございます
嬉しいですねえー。
最近はダイハツのCMでしか映像が見られないので
テレビで流れると、つい食い入るように見てしまいます(笑)
猫弁も早くみたいですね~
うれしいですね♪
とても楽しみです
録画した番組を見ていて、思いがけずダイハツのCMが入っていると得した気分になります
次のCMも待っています。
猫弁も、とっても楽しみにしています。
百瀬さん、大好きです♪
今日も暑かったです。
昨日、北海道は記録的な暑さで、お察しいたします。
朝からうれしいニュースで興奮しましたね。
唐沢さんとどんな雰囲気になるのか、今からワクワクです。「大仏開眼」での高橋克典さんとのシーンは凄かったですね。また堪能させていただきたいです。
黒崎さんは、
緒形拳さんの「帽子」、
原田芳雄さんの「火の魚」、
鈴木京香さんの「セカンドバージン」を演出、監督されてるんですね。たまたま全部観てまして、おもしろかったです。
ますます期待大です!
北海道はやっと涼しくなりほっとしています。
少し元気がでてきました♪
NHKのドラマ、ほんとにうれしかったです
唐沢さんとの共演、どんな風になるか楽しみですね。
NHKのサイトによると、「熱いハートをもつ人物」とありますね。
『大仏開眼』、あのシーンは迫力・凄みがありましたね。
素敵でした。
今回も、いいドラマになるよう願っています
いい作品を演出されている方なんですね。
「帽子」だけ、見た記憶があります。
1月が待ち遠しいですね♪
先日久しぶりにテレビを見ていたら
吉岡秀隆さんが出たのでビックリ
てっきりドラマかとおもったら
自動車のコマ-シャルでした。
ドラマタッチだったので見入ってしまいました
先週 一泊二日の富良野旅してきました。
富良野旅に行くとホッとしますね。
今回の旅は人の思いやり
そうそう4回も虹を観ることが出来ましたよ。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
富良野にいかれたんですね
晩秋の富良野も、静かで素敵ですよね。
よいご旅行になったようで、よかったです
ダイハツのCM、ご覧になったのですね。
押しつけがましくなく、自然な雰囲気のいいCMですよね。
もう少しシリーズで続いてほしいなあと思っています