11:50分あまにりも天気が良い。
あんどんちゃんでツーリングにでも・・とりあえず走る。
丹後半島一周・・
久美浜町~網野町~間人(たいざ)~伊根町~岩滝~峰山町~自宅
網野町を越えて、琴引き浜に行って見たが、海水浴シーズンの終わった浜に立ち入るのに駐車場代を取っていた。
おいおい、ちょっと海を見るのにもバイク500円も取るのかよ・・この街は変わってしまったねー!!
前はそんなことなかったのに、まー浜にある温泉のせい?しかし金・金・金
ここで海を見なくても、どこから見ても日本海は綺麗なので金儲け主義のこの地区からはおさらば・・・
途中、海の水で塩を作っているらしい建物に行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/2f329acfad2bcbbd7726dda5d365a4c9.jpg)
ここで塩を買わず、塩入アイスを食べる(250円)実に旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/fdf6d22f41b70fbfa91f3f97c2128229.jpg)
おー燃料入れなくては、と思い間人のモービルに向うトンネル(なんせこの先スタンドが1軒)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/92f40472f0eabab902f76417030e4120.jpg)
丹後半島の自衛隊駐屯地前の海岸線・・綺麗だねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/3f29c450a4c71afc5ce4a7b710b4329f.jpg)
おきまりの経ヶ御崎の灯台に行ったが、灯台まで歩くのはやめて引き上げる。
そして鎌入地区に入る前のトンネル、ここも好きなトンネルで、暗いトンネルをゆっくり上りトンネルを抜けると日本海が一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/c64b80cbc1f9fcd3f2eb607409bdb5cc.jpg)
昼ごはんも食べていないので、前から気になっていた鎌入漁港の漁港飯を食べに。
おーさすがにバイクでいっぱいでした・・しかし漁港飯・・なんと2,000円(俺には無理だよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/c23a08835a9dff544ef45768030aa46a.jpg)
なんかリッチな、BMW軍団とかが奥の駐車場に多数駐車していた。
お腹を空かしながら、伊根町に向け走る途中、浦島館に寄ってみた。がなんもないわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/a6c6f7703fb08b75de3c43049a59cc90.jpg)
伊根町に到着、今回は道の駅には行かず漁村内を走ってみる。
おーこれが舟屋かい・・駐車場は家の1階ってことですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/dd2960358a6912e72982651fa74303e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/19d9b5a1930f86d9d0967ec034779ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/ab2aa57a6e3a9c74653dd6b2161aa850.jpg)
伊根にある造り酒屋「向井酒造」・・高い物しか置いてないねー、俺は普通の2級酒が良いのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/58d49b8221f7e8eb860cac88fbd5a0c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/0d1b86c132b9b851e84a5762a9e2bc38.jpg)
昼飯と言うか3時30分・・10年以上前に行った喫茶(コーストライン)でカレーを食べるが・・昼食なのか夜飯なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/b58d8dbe26722089f0b8915e4fa98d5c.jpg)
ここは変わった店ですよ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/9715052c46e1b8d2596a99fb617aa5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/b7e7c67fb5a7985a1f2b446de52021fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/30c2d51456f7ba961674212daeabdf3e.jpg)
さーお腹もよくなったし帰るとするか・・ここから1時間半もあれば帰れるだろうか?
宮津湾を望む快走路で今日のように天気の良い日は絶景ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/10029f0f1fcce33ceef000a81f7ace3f.jpg)
11:50分に出発し17時に帰宅、走行距離156キロ
うーんカブでも、あちこち寄りながらもこのくらいのツーリングなら行けますなー。京都まで行けるがな!
燃料は合計、3.3リットル消費なので、燃費は1ℓ当たり47.5キロ。
平均走行速度50キロ~55キロ・・良いのか悪いのか・・しかし、ドカよりとてもよろしい。
問題は、姿勢のせいか腰が痛い、そしてケツが痛い・・まーしゃーない。
しかし今日の丹後半島はバイクだらけ、やはり3連休だから?関西のナンバーがもちろん多いけど、中部のナンバーも多数見かけた。
あんどんちゃんでツーリングにでも・・とりあえず走る。
丹後半島一周・・
久美浜町~網野町~間人(たいざ)~伊根町~岩滝~峰山町~自宅
網野町を越えて、琴引き浜に行って見たが、海水浴シーズンの終わった浜に立ち入るのに駐車場代を取っていた。
おいおい、ちょっと海を見るのにもバイク500円も取るのかよ・・この街は変わってしまったねー!!
前はそんなことなかったのに、まー浜にある温泉のせい?しかし金・金・金
ここで海を見なくても、どこから見ても日本海は綺麗なので金儲け主義のこの地区からはおさらば・・・
途中、海の水で塩を作っているらしい建物に行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/2f329acfad2bcbbd7726dda5d365a4c9.jpg)
ここで塩を買わず、塩入アイスを食べる(250円)実に旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/fdf6d22f41b70fbfa91f3f97c2128229.jpg)
おー燃料入れなくては、と思い間人のモービルに向うトンネル(なんせこの先スタンドが1軒)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/92f40472f0eabab902f76417030e4120.jpg)
丹後半島の自衛隊駐屯地前の海岸線・・綺麗だねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/3f29c450a4c71afc5ce4a7b710b4329f.jpg)
おきまりの経ヶ御崎の灯台に行ったが、灯台まで歩くのはやめて引き上げる。
そして鎌入地区に入る前のトンネル、ここも好きなトンネルで、暗いトンネルをゆっくり上りトンネルを抜けると日本海が一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/c64b80cbc1f9fcd3f2eb607409bdb5cc.jpg)
昼ごはんも食べていないので、前から気になっていた鎌入漁港の漁港飯を食べに。
おーさすがにバイクでいっぱいでした・・しかし漁港飯・・なんと2,000円(俺には無理だよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/c23a08835a9dff544ef45768030aa46a.jpg)
なんかリッチな、BMW軍団とかが奥の駐車場に多数駐車していた。
お腹を空かしながら、伊根町に向け走る途中、浦島館に寄ってみた。がなんもないわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/a6c6f7703fb08b75de3c43049a59cc90.jpg)
伊根町に到着、今回は道の駅には行かず漁村内を走ってみる。
おーこれが舟屋かい・・駐車場は家の1階ってことですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/dd2960358a6912e72982651fa74303e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/19d9b5a1930f86d9d0967ec034779ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/ab2aa57a6e3a9c74653dd6b2161aa850.jpg)
伊根にある造り酒屋「向井酒造」・・高い物しか置いてないねー、俺は普通の2級酒が良いのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/58d49b8221f7e8eb860cac88fbd5a0c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/0d1b86c132b9b851e84a5762a9e2bc38.jpg)
昼飯と言うか3時30分・・10年以上前に行った喫茶(コーストライン)でカレーを食べるが・・昼食なのか夜飯なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/b58d8dbe26722089f0b8915e4fa98d5c.jpg)
ここは変わった店ですよ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/9715052c46e1b8d2596a99fb617aa5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/b7e7c67fb5a7985a1f2b446de52021fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/30c2d51456f7ba961674212daeabdf3e.jpg)
さーお腹もよくなったし帰るとするか・・ここから1時間半もあれば帰れるだろうか?
宮津湾を望む快走路で今日のように天気の良い日は絶景ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/10029f0f1fcce33ceef000a81f7ace3f.jpg)
11:50分に出発し17時に帰宅、走行距離156キロ
うーんカブでも、あちこち寄りながらもこのくらいのツーリングなら行けますなー。京都まで行けるがな!
燃料は合計、3.3リットル消費なので、燃費は1ℓ当たり47.5キロ。
平均走行速度50キロ~55キロ・・良いのか悪いのか・・しかし、ドカよりとてもよろしい。
問題は、姿勢のせいか腰が痛い、そしてケツが痛い・・まーしゃーない。
しかし今日の丹後半島はバイクだらけ、やはり3連休だから?関西のナンバーがもちろん多いけど、中部のナンバーも多数見かけた。