玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

加茂大祭

2011年10月16日 16時40分41秒 | イベント
吉備中央町の総社宮で寄宮祭が行われた。この祭り今から950年程前に始まったそうだ。この地域の8社から総社宮に集まりしきたりに沿って進める。正午には号砲1発お遊び行事が始まった。お遊び行事の中の1つ棒使い。若者がきびきびした動きを披露。


お遊び行事の1つ獅子舞を終えて休憩している若者。
      

12:30には、御神幸が始まり、次々に神輿が広場に出て行った。
           

神輿(全部で7基)を一斉に差し上げた。
                  

山火事 復旧の今2

2011年10月16日 08時10分37秒 | 
深山公園東側登山道(北入口から)からのぼり山頂を南に歩くと平成22年度復旧治山事業の碑がある。一帯はヤマモモ、ウバメガシ、オオバヤシャブシ等の植栽ができていた。


      

ここから児童広場に向けて下山およそ50分時間がかかった。時間の割に大汗。とにかく急坂続きだったが、山頂では、瀬戸内海の島々が見えて眺めは抜群である。
「ちょうこくひろば」の銀杏はまだ青々としていた。