玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

面白発見1

2014年01月21日 18時31分56秒 | その他
「協働のまちづくり」の一環で”高知のまちづくりを考える会”代表の畠中 智子さんによる五感を活用した町歩き面白発見をした。 限られた時間で平素見慣れた町を歩き、青いもの、危険なもの、面白いもの、臭いなど五感をフル活用したものだ。
今回はその第1



まず、バウハウスを出発。(1)

       

一番に目に入った青いもの。 地元の小~高校生が描いた壁画。港町のため、海をイメージ。(2)

              

危険なもの。 この焼肉美味しいが、食べ過ぎると体形に危険。(3)

                      

面白発見。 灯籠の彫り物に児島郡宇野港と書かれていた。 この辺りまで海があった。(4・5)

                              

そして、灯籠の横の稲荷神社。視点を変えて見ると、後ろの岡山信用金庫が以上に大きく見えた。

                                     

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする