
旅の4日目、熱海から指宿への長旅。南九州地域では長雨のため土砂崩れがあり、枕崎線は一部運休。 目的地前で下車し、ホテルの迎のバスで移動した。
土砂崩れで列車が脱線した地域。

5日目が大変。 ホテルのバスで、在来線の駅まで送ってもらう。 添乗員の動きが慌ただしい。 列車が遅れており、鹿児島中央駅発の列車に間に合わない!!
添乗員のとった行動。
①ホテルのバスを駅に待機させ、ホテルと交渉(このまま鹿児島中央駅まで送らす。)
②駅員と交渉。鹿児島中央駅発の列車を待機させる。)
結局鹿児島中央駅発特急「はやとの風2号」を9分間待機させた。 9分間遅れで出発した列車。

添乗員としては、当たり前の行動かと思うが・・・自分がこの立場に立たされた時、同じ行動がとれるのか一瞬考えさせられた。