玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

岡山弁講座

2014年11月09日 07時15分06秒 | 観光


つつじの会の講演会シリーズ第2弾。 岡山弁講座を開催した。 講師は同協会の青山 融氏
普段何気なく使っている言語「うったて」・・・これが岡山弁だそうだ。
岡山弁をどんどん使ってガイドをしなくっちゃ。!!

         

岡山は「桃太郎」伝説で有名。 岡山では「さる」を「いぬ」と言う。
桃太郎の家来は 岡山弁で言うと「いぬ」「いぬ」「きじ」になる。観光客の皆さんにこういう切り出しで話し始めると盛り上がるそうだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする