玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

梅雨時の散策

2016年06月25日 09時03分44秒 | 観光
深山用水(1里35丁)散策が面白い。 



この用水、今から360年時代をさかのぼる承応3年、この地域は大きな災害に見舞われた。
(田植え時に3か月ほど雨が降らず、その後の大雨で大災害が発生)
池田光正の命により、石川善右衛門が深山公園内に中池等を築き見能地区まで延々1里35丁の用水路を敷設し人命をつないだ。

        

中池下の用水路

                

アジサイ、ねむの木を楽しみながら、用水路散策がお勧め。

                       

中池の余水はけが滝状態になっている。(この時期特融で勝手に幻の滝と名付ける。)