玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

夜の宇野港もいい感じ!

2017年03月23日 09時01分17秒 | 観光
夜の宇野港界隈を歩いてみた。 イタリア人の作家エステル ストッカーさんの宇野駅



夜の港に突如現れた銅像。宇野港生みの親第8代岡山県知事桧垣直右氏の銅像。 暗闇だとちょこっと○○かな?



小沢 敦志さんのプロペラ 直径32m 重さ32t 重厚で夜の風景にもあっている。



淀川テクニック作の宇野のチヌ 正面からもなかなかハンサムでいい感じ。



同じく淀川テクニック作(16年10月末完成) 宇野コチヌ ふっくらとした体形で、大きく開けた口には滑り台が設置されており、子どもたちの人気者



小沢 敦志さんのイカリ 1943年当時の海軍軍艦のイカリで重量がおよそ7t



昼の顔とは違う様子で夜の宇野港も素敵な場所になっている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿