石川善右衛門の偉業を歩く7 2013年04月22日 08時15分22秒 | 観光 いよいよ駿河池(梶原地区)に来た。ここではカワセミも見られる池。 石川善右衛門が作った当時のままが見て取れる。 用水路の先は駿河池 駿河池直前の用水路。 瓦で補強していた。 深山用水は駿河池に到着 この後定岡池、住床池などを通り見能地区まで続くが今回はここまで。 « 石川善右衛門の偉業を歩く6 | トップ | 石川善右衛門の偉業を歩く続き »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます