石川善右衛門の偉業を歩く6 2013年04月21日 08時03分15秒 | 観光 善右衛門が江戸時代の初期に実施した旱害防止のための大事業。 深山用水は工事には難題が山積したのでは。今のような重機も計測器もないため苦労したことだろう。 今回のアップも行ったり来たりする。 先ず、尾坂峠に戻り下った側からの写真 水は下に流れるが、深山公園に向け逆に掲載する。 尾坂峠から深山に向け少し登った地域の用水路写真2枚 今では圃場を止め荒れ地になっている。 遠くに瀬戸内海が見える。 « 石川善右衛門の偉業を歩く5 | トップ | 石川善右衛門の偉業を歩く7 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます