玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

避難訓練

2014年04月15日 07時48分50秒 | イベント
ろう協と手話サークル合同の避難訓練を行った。あらかじめ4グループ分けを行い、 夜間例会中に主要電気が消え、別の部屋に移動する。消灯前の注意事項として。 「あわてない」、「走らない」、「おしゃべりしない」、「引き返さない」、「靴を履く」。そし「最終点呼」の説明があった。
あっつ!!電気が消えた。急いで移動



         

誘導灯は点灯していたが、足元が暗く、自分の靴を見つけるのに時間がかかった。別の部屋に移動後、我がグループは1人いない!!

                 

実際には、4グループで2人いなかった。(この2人には前もってはぐれるよう指示があったそうだ。)    
暗闇で避難することは、非常持ち出し、身の回りの点検、人員確認等出来ていないことが多くあり、訓練の必要性を痛感した。

つつじのキャラ
                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春真っ盛りの深山

2014年04月14日 14時12分49秒 | 
田井津池広場には遅咲きの桜が満開になっている。
ウコン桜(花弁に葉緑体を持つなど、御衣黄に似ているが、色は緑色が弱く淡黄色。)と枝垂桜



           

赤松池には、外来の亀たちが日向ぼっこ。

                   

今日初登場のつつじのキャラ(おーちゃん作成)

                            

                                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花

2014年04月13日 19時20分14秒 | 
今年のチューリップは珍しい。 今までに見たこともないような色と形。楽しみが多い。



           

                   

                             

                                      

花ではないが・・・・買い物特典でいただいた黒毛和牛。 早速食った!!うまい!!

                                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2014年04月12日 11時43分40秒 | 
イギリス庭園では旬の花々が咲き誇っている。太白櫻が満開の時期を迎えている。



花弁の直径が5~6cm純白でとても美しい。

          

フジの花は次第に膨らんできている。4月末から5月上旬には満開になる。

                  

シャクヤクは5月中旬には満開になるだろう。

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車道からの眺め

2014年04月12日 11時15分59秒 | その他
綺麗に整備された自転車道。 今の季節木々も新芽を出しており春爛漫
築港地区から宇野地区に向けてのトンネル内



同じトンネルからの眺め。

        

銀杏の若芽が美しい。

                

中山トンネルから病院方面桜が満開

                          

                                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする